出雲市生活バス(平田地域)臨時運転手の求人/一般財団法人 出雲市都市公社

仕事内容

出雲市(平田地域)の生活バスの運転業務
○ 平日(10仕業)・休日(8仕業)を1か月の運行予定表により 運転する。

○ 運転は6:00〜21:30の内の運行指示書により指定された 時間。

○ 現地発着の為、就業時出勤場所は仕業により異なる <出勤場所>平田地域の計8ヶ所:文化館(ターミナル)、猪目、 唐川、十六島、釜浦、小伊津、坂浦、地合
※ 路線バスの決められたルートを、安全に時間通りに運転していた だきます。

※ 採用後、研修期間中(2週間程度)は同行し指導致します。
変更範囲:なし

求職者の方へ

◆ 更新について:6ヶ月毎の反復更新
◆ 面接にかかった費用(通信費、交通費、運転記録証明書発行料) は個人負担です。
◆ 本人の能力・適性により1年後に、嘱託職員への登用の可能性あ り(嘱託職員:賞与、退職掛金共済会、島根県東部勤労者共済会加 入あり)
◆ 制服貸与します
◆ 求人理由:退職補充
◆ 「応募前職場見学可能」(事前連絡要)
◆ 履歴書に必ず「臨時運転手希望」と記載してください。 【面接場所】出雲市役所 平田行政センター

募集要項

職種 出雲市生活バス(平田地域)臨時運転手
事業所名 一般財団法人 出雲市都市公社
雇用形態 臨時職員
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,400円
月額換算 237,440円

(別途手当)拘束手当 *拘束手当を含めると、研修後の月額は26万円程度と なります。
ボーナス なし
勤務地 〒691-0001
島根県出雲市平田町2112-1 平田生活バスターミナル
最寄り駅 一畑電車 雲州平田駅 徒歩 10分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
6時18分〜19時59分 6時33分〜20時48分 9時07分〜18時01分 6時00分〜21時30分の間で8時間程度 ◆就業時間1)〜3)以外にも運行予定表により就業時間多数あり。休憩時間も45分、90分等あり。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 3時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.2日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 ◆1か月毎の乗務予定表により指定した日、及び年末・年始(12 /29〜1/3) ◆月9〜10日程度休み
年間
休日数
110日
必要な
資格,免許
大型自動車第二種免許 必須 大型1種免許で市町村運営有償運送等運転者認定講習修了者
いずれかの資格を所持で可
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
業務量、勤務成績、態度で判断(臨時職員の更新回数上限1回/詳細は求人に関する特記事項を参照)
採用人数 2人 欠員補充
募集期間 2024年4月2日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 11,400円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:32030-02957941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク出雲
選考方法 面接(予定1回)、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 求人特記事項欄参照、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 持参可、 郵送の送付場所 〒691-0001 島根県出雲市平田町951番地1
選考日時 随時
結果通知 郵送
面接選考後 面接後5日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 一般財団法人 出雲市都市公社
所在地 〒691-0001
島根県出雲市平田町951番地1
事業内容 公共用地管理処分出雲市からの委託事業霊園事業駐車場事業

市の総合的開発振興発展のための事業を推進して行く機関である
従業員数 企業全体 26人、 就業場所 22人、 うち女性 0人、 うちパート 0人
ホームページ https://www.izumo-toshi.jp/
広告

周辺地域の「バスの運転」の求人