レタス栽培/未経験OK/中能登町の求人/株式会社 バイテックファーム七尾

仕事内容

土を使わず水と液体の肥料を使った水耕栽培で、新鮮で安全な野菜 を育てています。
仕事の流れは、種まき→苗の植え替え→収穫→トリミングや検品→ 梱包して出荷→清掃業務と翌日準備です。
どの作業に従事するかは、適性を見ながら判断していきます。
立ち仕事なので休憩時間をしっかりとれるよう管理しています。
1つ1つの作業は簡単ですので、経験や知識は問いません。
先輩社 員と一緒に作業をしながら、少しずつ慣れていきましょう! 【 急 募 】 「短時間パート希望の方も募集中」 【変更範囲:変更なし】

求職者の方へ

【株式会社バイテックファーム七尾はこんな人を求めています】
☆ 水耕栽培というこれからの農業に興味がある方
☆ ↑どんな感じなのかちょっと気になった方
☆ 家事や育児と両立できる仕事をお探しの方 設立5年の若い会社です。課題も多くありますが風通し良く、成長 を感じられる、ここでよかった、そう思ってもらえる職場を目指し 日々仕事に取り組んでいます。人員数が生産量に追いつかないため 、求人数を3名としています。就業時間についてはご相談ください !
※ 実際の現場

募集要項

職種 レタス栽培/未経験OK/中能登町
事業所名 株式会社 バイテックファーム七尾
雇用形態 パート
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 940円
月額換算 152,985円

(別途手当)基本給は、時給×7.5時間×21.7日で算出。
ボーナス あり
勤務地 〒929-1706
石川県鹿島郡中能登町瀬戸に部32-1 株式会社バイテックファーム七尾 中能登工場
最寄り駅 JR 良川駅 車 11分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時30分 就業時間については上記他にも、ご家庭の都合を考慮して決定していきますのでご相談ください。 休憩時間の内訳:昼60分、午前午後各15分。
休憩時間 90分
時間外 なし
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 顧客先緊急対応、従業員欠勤により1ヶ月当たり40時間かつ2ヶ 月から6ヶ月までを平均して80時間を超過しないこと
所定労働日数 月平均 21.7日
休日 水曜日、日曜日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週 
年間
休日数
105日
必要な
資格,免許
降雪等の交通安全のため、
自動四輪車の通勤を奨励。、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
業務量、勤務実績による。雇い止め規定あり(定年制)
採用人数 3人 欠員補充
募集期間 2024年5月16日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 25,000円
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:17030-01062941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク七尾
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒929-1706 石川県鹿島郡中能登町瀬戸に部32-1 株式会社バイテックファーム七尾 中能登工場
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後3日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 バイテックファーム七尾
所在地 〒929-2126
石川県七尾市大津町壱八28番1
事業内容 栽培環境を機械で制御し農薬を一切使用せず栽培。衛生管理の行き届いた工場で、細菌数も少なく安心・安全・高品質の野菜を1年を通じて、安定的に供給していくことを目的とした会社です。

バイテックグループは安心・安全・高品質をモットーに、安定的に植物工場野菜を全国のお客様へお届けしています。
従業員数 企業全体 60人、 就業場所 29人、 うち女性 18人、 うちパート 6人
ホームページ https://delicioussmile.co.jp/
広告

周辺地域の「トリミング」の求人