動物世話係(YOKOTAー24044)の求人/横田防衛事務所(IHA)

仕事内容

【職種】動物世話係職
★ 履歴書上部の余白部分に「職種」を必ず記入すること 預かっているペットのトリミング、一時預かり時の世話全般、及び 簡単な事務作業
★ 履歴書2枚目15番犯罪歴欄、無い場合は【無し】と必ず記入 また求職者の署名を忘れずに記入 職種の変更の範囲:諸機関労務契約附表1職務定義書の範囲内

求職者の方へ

締め切り等は下記URLのLMOのホームページを必ず参照してく ださい。 https://www.lmo.go.jp 【提出書類】在日米空軍(U.S.Air Force,Japa n)様式 ・履歴書、履歴書追加書類、専門職務経歴書、必要な証明書のコピ ー、在日米軍従業員の募集に関するアンケート ・日本国籍の方以外の方(永住者に限る)は有効な在留カードの両 面コピー又は特別永住者証明書、パスポート、永住許可の査証(V ISA)の両面コピー
* 選考結果については、米軍担当者より電話またはメールにて

募集要項

職種 動物世話係(YOKOTAー24044)
事業所名 横田防衛事務所(IHA)
雇用形態 正社員
給与 月給 206,885円
次の手当が含まれています。地域手当 26,985円 

(別途手当)住居手当、扶養手当
ボーナス あり
勤務地 〒197-0001
東京都福生市福生 在日米空軍基横田地内
最寄り駅 JR青梅線 牛浜駅 徒歩 25分
転勤 あり 他の在日米軍施設
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時30分 週5日/40時間(水〜日) ※スケジュールは変更される場合があります
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 20.2日
休日 月曜日、火曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数20日
週休二日 毎週  休日は週二日(月、火)。夏季休暇有。 ※スケジュールは変更される場合があります。
年間
休日数
122日
必要な
資格,免許
トリマー あれば尚可
学歴 不問
経験 必須 ・犬のトリマーとしての経験があること ・指示に従って餌、水を与えるなどの動物の世話をする技術がある こと※その他エルモHP参照
年齢 制限あり 18歳〜60歳
該当事由 定年を上限 日米地位協定により18歳未満応募不可。定年
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月7日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 55,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 61歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:13160-03871141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク青梅
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、その他、 その他の応募書類 在日米空軍書式履歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 196-0014 昭島市田中町568-1 昭島昭和第2ビル4 階 エルモ横田支部 管理課管理第二係
選考日時 随時
結果通知 電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後30日以内 面接後30日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 横田防衛事務所(IHA)
所在地 〒197-0003
東京都福生市熊川864番地
事業内容 日米安全保障条約第6条(地位協定)に基づく在日米軍従業員の雇用・提供に係る事業

国の機関(防衛省)障害者の雇用促進に努めています
従業員数 企業全体 268,000人、 就業場所 1,600人、 うち女性 490人、 うちパート 0人
ホームページ https://www.lmo.go.jp
広告

周辺地域の「トリマー」の求人