安定インフラ事業の業務アシスタント/報告書作成の求人/管清工業株式会社

仕事内容

下水道管路管理のリーディングカンパニーとして官公庁・自治体か ら高い信頼を得ている当社。
安全・安心・快適な市民生活を支える 現場スタッフがスムーズな現場進行に集中できるよう、事務の立場 からサポートをお願いします。
▼具体的な業務内容 現場スタッフ から届く写真データとコメントを基に報告書を作成(データ入力や 映像確認)/メール・電話応対/現場スタッフとの打合せ/作業日 報の作成及び提出/派遣社員さんたちの業務管理 ▼こんな人が向 いています 社会貢献をしながら安定した環境で仕事をしたい方/ 周囲と協力して仕事を進められる方/データ編集作業が得意な方( Excel、VBA、GIS経験者優遇) 変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

■ 給与例 年収550万円以上/25歳/高校卒業後から異業他社経験5年後 中途入社 年収650万円以上/30歳/主任/大卒後入社8年目以降
※ 経験や能力などを考慮の上、決定します。異業種・異職種でのご 経験も社内規定に沿って、しっかり考慮いたします。
■ 福利厚生 研修制度(職種別・階層別研修、新入社員研修、作業員研修など) 、資格取得支援制度、従業員持株会、従業員共済会、弔慰金制度、 慶弔見舞金制度、確定拠出企業年金制度、保養所(北軽井沢、南あ わじ)、総合福利厚生サービス加入

募集要項

職種 安定インフラ事業の業務アシスタント/報告書作成
事業所名 管清工業株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 197,700円〜232,400円

(別途手当)※上記基本給は新卒入社の場合の額になりますので同業 種・同職種はもちろん、異業種・異職種の経験がある方 についてはその経験に対して加算いたします。実績の詳 細は「求人に関する特記事項」をご確認ください。 配偶者手当(試用期間は支給なし)/時間外手当全額支 給
ボーナス あり
勤務地 〒158-0098
東京都世田谷区上用賀1-7-3
最寄り駅 東急田園都市線 用賀駅 徒歩 10分
転勤 あり 会社の定める場所
マイカー通勤 不可 
就業時間 8時30分〜17時30分 <時差出勤制度あり>以下のシフトから選択し時差勤務が可能です。(実働8時間)7:30〜16:30/8:30〜17:30( 通常勤務)/9:30〜18:30
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 30時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 年度末工事及び緊急時の業務応援、トラブル対応の時は6回を限度 として1ヶ月80時間まで、1年720時間できる。
所定労働日数 月平均 19.8日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  年末年始休暇:9日、GW休暇:6日、夏季休暇:8日(2024 年実績)、下記補足※入社と同時に10日の年次有給休暇付与あり
年間
休日数
127日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年が60歳のため
試用期間 あり 3ヶ月 条件異なる 試用期間中は配偶者手当の支給はありません。
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年4月19日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 45,000円
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:13070-25442541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク渋谷
選考方法 面接(予定2回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 管清工業株式会社
所在地 〒158-0098
東京都世田谷区上用賀1-7-3
事業内容 建物等の排水設備から終末処理場に至る公共下水道施設の維持管理業

業界内では大手で、唯一全国展開しており、パイオニア的役割を果たしている。下水道の啓蒙活動にも力を入れており、全国各地で無償で行っている出前授業は令和5年度文部科学大臣賞を受賞した。
従業員数 企業全体 649人、 就業場所 74人、 うち女性 15人、 うちパート 0人
ホームページ https://www.kansei-pipe.co.jp
広告