建設エンジニア/現場監督の求人/株式会社 東海維持管理工業

仕事内容

官公庁から発注される土木工事、下水道メンテナンス調査の工程、 材料注文、データ管理を行います。
建設業種の違う経験者も大歓迎です。
工事書類作成のチームがおり、事務的サポートは万全です! 細かな手間のかかる書類は指示していただければサポートチームが 作成します! 耐震工事としても注目を集める下水道管更生工事がメインです。
管更生工事未経験でも将来的に技術者、現場代理人として活躍でき るよう丁寧に指導します。
(業務の変更範囲:会社のすべての業務)

求職者の方へ

★ 職場の様子 高卒の若手社員から、定年再雇用の熟練者まで幅広い年代が活躍 しています。得意なことを活かし全社員が活躍できる会社を目指し ています。
★ 長く勤められる会社 ライフステージに合わせて、サポートします。 子育て中の世代も応援、お子さまの急な体調不良、学校行事にも配 慮します。 また長く勤めていただきたいため、外部保健師による健康相談窓口 も設けており、安心して相談できる体制を整えています。
★ 監督さん応援企業 工事書類作成のチームが監督業務を全力でサポートします。役

募集要項

職種 建設エンジニア/現場監督
事業所名 株式会社 東海維持管理工業
雇用形態 正社員
給与 月給 350,000円〜457,000円
ボーナス あり
勤務地 〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須四丁目7番3号
最寄り駅 地下鉄名城線・鶴舞線 上前津駅 徒歩 5分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.6日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 長期休暇(GW・夏季・年末年始) 土曜日は隔週程度出勤、有給取得可
年間
休日数
105日
必要な
資格,免許
1級土木施工管理技士 あれば尚可 2級土木施工管理技士 あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 必須 工事の施工管理経験
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年60歳のため
試用期間 あり 3ヶ月 条件異なる 時給1500円〜(経験により決定) 社用車貸与あり。経験により試用期間短縮あり。
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月14日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 なし
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 10年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 パート 定年制なし 有期契約 定年制なし 雇い止なし

応募方法

応募方法 求人番号:23020-34000141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク名古屋中
選考方法 面接(予定3回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須四丁目7番3号
選考日時 随時
結果通知 郵送
書類選考後、面接選考後 書類到着後5日以内 面接後5日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 東海維持管理工業
所在地 〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須四丁目7番3号
事業内容 下水道の維持管理(管内の清掃・TVカメラ車を使用した調査・特殊工法による管補修工事)、建設工事(各官公庁の土木工事)。公共工事が中心で業績も安定(施工実績中部地区NO.1)。

「地域の水環境を守る」企業として女性や若手の育成にも取組んでおり、名古屋市で女性活躍推進企業の最優秀賞を受賞しました。耐震工事需要の高まりにより今後も発展が期待できる企業です。
従業員数 企業全体 47人、 就業場所 12人、 うち女性 7人、 うちパート 1人
ホームページ https://tmcweb.net/
広告

周辺地域の「データ管理」の求人