排水処理設備の点検業務 (新卒向け)の求人/株式会社 環境サービス

仕事内容

個人宅様・企業様の建物からの排水を処理する浄化槽設備の水質測定・機械 点検・水質や汚泥の調整・薬剤補充などをおこなう業務です。
お客様のところへ社有車で訪問し、会社や工場など大規模の浄化槽であれば、 1日に約4件、住宅など小規模の浄化槽であれば1日に10数件訪問します。
点検作業終了後にお客様へ点検記録を持って報告します。
点検費用・修理費用・物品販売費用などの集金業務もおこないます。
帰社後は、道具の清掃整備、入金処理、点検記録のデータ管理、翌日の段取り などをおこないます。
変更範囲:営業、事務職

求職者の方へ

業務に関わる資格取得に向けてバックアップします。 給与体制は能力給制度を採用しています。 会社としては365日稼働しておりますが、社員はローテーション で週休2日制としています。 会社説明および見学は事前連絡の上、随時受け付けております。 ・試用期間3ヶ月(運転しない場合に運転手当なし) ・無料駐車場が有ります。 ・寄居工場への転勤の可能性があります。 ・雇い入れ時に健康診断書が必要です。

募集要項

職種 排水処理設備の点検業務 (新卒向け)
事業所名 株式会社 環境サービス
雇用形態 正社員
給与 月給 227,100円
次の手当が含まれています。業務手当 21,400円 運転手当 10,700円 
ボーナス あり
勤務地 〒355-0316
埼玉県比企郡小川町角山1045 東武東上線 小川町駅 車 5分
最寄り駅 東武東上線 小川町駅 車 5分
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜17時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均
休日 ローテーション制を採用(はシフトによる)
週休二日 毎週 
年間
休日数
108日
必要な
資格,免許
必須 普通自動車運転免許(AT限定可) 必須
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月8日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 15,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 環境サービスは、アレップグループ内の1社です。グループの他の 会社には、アレップ・小川清掃・環境ロジスティクスサービス・環 境ビル建物サービス・寄居環境サービスがあり、社員総数は約10 0名となります。 本社(比企郡小川町角山1045)では、廃棄物収集運搬・浄化槽 清掃点検・ビル管理・建物設備の管理清掃などの業務をおこなって おり、寄居工場(大里郡寄居町三ケ山363−1)では、廃棄物中 間処理(リサイクル工場)の業務をおこなっております。 昨今の物価高を踏まえ給与のベースアップの実績がある会社です。

応募方法

応募方法 求人番号:11041-00034148
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク川越 東松山出張所
選考方法 面接 筆記試験(一般常識、作文)
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 環境サービス
所在地 〒355-0316
埼玉県比企郡小川町角山1045 東武東上線 小川町駅 車 5分
事業内容 環境衛生業務(浄化槽清掃点検業務、廃棄物収集運搬・中間処理業務、建物設備の管理清掃業務など)

当社は、小川町・ときがわ町・東秩父村より委託された清掃や設備の管理、および大手企業様の環境衛生業務などのご依頼を多くいただいている安定企業です。
従業員数 企業全体 40人、 就業場所 23人、 うち女性 7人、 うちパート 2人
ホームページ https://www.alep.co.jp
広告

周辺地域の「データ管理」の求人