各種工業材料の試験片加工・試験・評価(日 立市) (新卒向け)の求人/株式会社 神戸工業試験場

仕事内容

1)機械加工 主に「試験片」を作るお仕事です。
試験片とは、モノづくりに使われる材料 の特性を調べるためのサンプルです。
普通・NC旋盤やマシニングセンタな ど、様々な工作機械を使って、たくさんの種類の金属を加工します。
2)試験・分析 主に「材料試験」を担当するお仕事です。
材料試験とは、様々な材料(金属 、プラスチックなど)がどのくらい強くて、どれくらい耐久性があるかを調 べる仕事です。
試験の準備〜試験〜データ分析・報告書作成といった、一連 の業務ができるように育成します。

* 変更範囲:会社が指定する業務

求職者の方へ

【主要取引先】 三菱重工業株式会社、株式会社神戸製鋼所、株式会社IHI、川崎 重工業株式会社、株式会社日立製作所、トヨタ自動車株式会社、株 式会社本田技術研究所、日産自動車株式会社、日本製鉄株式会社、 東京電力ホールディングス株式会社、九州電力株式会社、一般財団 法人電力中央研究所、国立研究開発法人物資、材料研究機構、その 他研究機関等1000社以上(海外の研究所、メーカーを含む)
※ 試験データの取りまとめなどでPC(Excel、Wordな ど)を使用します。工作機械や試験装置の取り扱いなど

募集要項

職種 各種工業材料の試験片加工・試験・評価(日 立市) (新卒向け)
事業所名 株式会社 神戸工業試験場
雇用形態 正社員
給与 月給 182,000円
ボーナス あり
勤務地 〒319-1231
茨城県日立市留町1270-16 茨城事業所 転勤範囲:全国営業拠点
最寄り駅 JR大甕駅 車 15分
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 8時15分〜17時15分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 1ヶ月:100時間未満、ただし1ヶ月45時間を超えることがで きるのは、年6回まで。1年660時間。
所定労働日数 月平均
休日 土曜日、日曜日、祝日、メーデー、年末年始、夏季休暇など
週休二日 毎週 
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
不問
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月13日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 2年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 私たちは、材料評価という立場で身の回りの様々なものにかかわっ ています。発電施設・自動車・航空機などの生活になくてはならな い製品が、私たちの提供するデータを使って、設計・製作されてい ます。1947年の創業から少しずつ成長を続け、今では日本有数 の独立系試験場となった当社ですが、今後100年続くグローバル 企業を目指して挑戦を続けていきます。 この挑戦には、これからのKMTLを一緒に作っていく仲間が必要 です。ともに明日を切り拓く仲間として、皆様の応募をお待ちして います。※キャリア形成の一環として、将

応募方法

応募方法 求人番号:28060-00037548
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク加古川
選考方法 面接、適性検査
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書
選考日時 5月15日 16時00分〜 オンラインで実施。実施日は随 時更新のため、リクナビ参照。
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 神戸工業試験場
所在地 〒675-0155
兵庫県加古郡播磨町新島47-13 山陽電鉄線播磨町駅又はJR線
事業内容 【工業材料に関する試験・評価および研究】大手自動車メーカーや重工メーカー、電力会社を中心としたお客様に対して、包括的な試験・分析サービスを提供しています。

独立系では、国内最大手の総合的な受託試験・分析会社です。「試験」を通して、安全・安心な社会を支えることが、私たちの使命であり、存在意義です。
従業員数 企業全体 410人、 就業場所 47人、 うち女性 5人、 うちパート 0人
ホームページ https://www.kmtl.co.jp
広告