送迎運転手の求人/社会福祉法人 功有会 大和園 くうる

仕事内容

※ デイサービス利用者の送迎及び介助他(朝迎、昼送迎、夕方送) ・送迎には軽〜普通車のリフト付ワンボックス車を使用いたします ・送迎に当たっては乗降介助や歩行の援助等もあります。
・送迎人数は往復で、現在20名程度です。

※ 車の点検や給油また車及び施設内の清掃業務等もしていただきま す。
【60歳以上の方も活躍中です】 【変更範囲】変更なし(本人の希望、適性、会社規定による)

求職者の方へ

※ 有給休暇は法定どおり付与します。
※ 保険等は加入要件に該当すれば加入します。
※ 雇い止め規定あり(65歳)
* 事業所情報(静止画)あります。ご覧ください。
※ デイサービス利用者の定員は65名です。 【働き方改革関連認定事業所】 くるみん認定 奈良福祉・介護事業所認証制度 認証事業所 ・・

60歳以上の男性が働いています。 皆さん親切に指導してくださっています。 最初は、皆さんご利用者様の名前や家、道順を覚えるのが大変とい われていま

募集要項

職種 送迎運転手
事業所名 社会福祉法人 功有会 大和園 くうる
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 991円〜1,051円
次の手当が含まれています。賞与手当 25円〜70円 処遇改善手当 10円〜15円 特定処遇改善手当 20円〜30円 
ボーナス なし
勤務地 〒639-0264
奈良県香芝市今泉841番地2
最寄り駅 JR和歌山線 志都美駅 徒歩 10分
転勤 あり 本人との同意のもと、香芝市内、 王寺町の同法人施設
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 8時30分〜13時30分 12時00分〜17時00分 8時15分〜13時30分 8時15分〜17時00分の間で2時間程度 1)と2)のどちらかで出勤できる方又はどちらの時間帯で勤務してもよいという方など勤務時間や時間帯については、ご相談に応じます。
休憩時間 0分
時間外 なし
所定労働日数 週3日〜週5日
労働日数について相談可
休日 日曜日、
週休二日 毎週  土曜、祝日勤務が月1回以上出来る方歓迎。勤務日は相談に応じま す。
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 6ヶ月 条件異なる 試用期間中は基本時給と処遇改善支給手当のみとする。賞与手当の 支給は試用期間を終えてからの支給とする。
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年6月3日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 日額 400円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:29020-06710741
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク大和高田
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時に持参
選考日時 随時
結果通知 電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 功有会 大和園 くうる
所在地 〒639-0264
奈良県香芝市今泉841番地2
事業内容 日帰りで施設に通い、食事や入浴など日常生活上の援助や機能訓練等を受けることのできる高齢者通所介護サービスです。広陵町の大和園を拠点とした社会福祉法人功有会のグループ事業所の1つです

当デイサービスは、プールやリハビリ機器等の機能訓練を充実させ、またたくさんのレクリエーションを用意し利用者様自身が自分で考え、選択し、行動する自立型の今までにないデイサービスです
従業員数 企業全体 630人、 就業場所 41人、 うち女性 35人、 うちパート 34人
ホームページ http://www.yamatoen.or.jp
広告

周辺地域の「デイサービス利用者の送迎」の求人