タクシー乗務員【就職氷河期世代限定求人】の求人/飛鳥交通川崎株式会社 宮崎台営業所

仕事内容

☆ H31年1月オープンの営業所でのタクシー乗務員。
主に川崎市内で無線顧客及び一般顧客の輸送業務です。

* 全社カーナビ付き無線システムやドラレコ車内(防犯カメラ)、 クレジット決済、電子マネー(スイカ・パスモ)、ETC等搭載 で安心安全です。

* GOアプリによる配車で効率的な営業ができます。

* 日本交通グループに加盟し優良顧客多数あります。

* タクシー洗車なし、手数料等一切ありません。

☆ 養成乗務員制度あり。
詳細は特記事項欄を参照ください。
「業務の変更範囲:変更なし」

今スグこの求人に応募

求職者の方へ

≪養成乗務員制度について≫ 養成期間中は日額10.000円。 研修(地理習熟、添乗指導研修、安全運転講習、接客接遇研修) 地理試験の後に乗務します。 ≪給与保障制度について≫ タクシー乗務未経験者の方には給与保障制度があります(規定有)
※ 1年間の総労働時間は労基署に届出済み #就職氷河期世代限定求人 (昭和43年4月2日〜昭和63年4月1日生まれの方。 概ね36〜56歳)

募集要項

職種 タクシー乗務員【就職氷河期世代限定求人】
事業所名 飛鳥交通川崎株式会社 宮崎台営業所
雇用形態 正社員
給与 月給 190,152円

(別途手当)*営業収入による歩合あり *22〜5時勤務分については深夜割増計算にて支給
ボーナス なし
勤務地 〒216-0033
神奈川県川崎市宮前区宮崎二丁目8番32号
最寄り駅 東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩 2分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
7時30分〜16時30分 17時30分〜2時30分 シフト制、22乗務/月 月平均労働時間165時間
休憩時間 90分
時間外 あり、月平均 26時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 22.0日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 シフト制
年間
休日数
101日
必要な
資格,免許
普通自動車第二種免許 あれば尚可 養成乗務員は普通自動車第一種運転免許、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 35歳〜55歳
該当事由 高齢者等の特定年齢層の雇用促進 就職氷河期世代応援のため
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 3人
募集期間 2024年4月5日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 なし
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり 上限 70歳まで

会社情報

事業所名 飛鳥交通川崎株式会社 宮崎台営業所
所在地 〒216-0033
神奈川県川崎市宮前区宮崎二丁目8番32号
事業内容 一般乗用旅客運送事業。当営業所は平成31年1月1日に開業しました。

優良企業の契約多数・ナビ連動無線・全国タクシースマホ配車利用可能チケット(飛鳥交通共通チケット・日本交通チケット・他多数)、クレジット、電子マネー(スイカ・パスモ)取扱い可能。
従業員数 企業全体 117人、 就業場所 36人、 うち女性 2人、 うちパート 5人
ホームページ http://www.aska-web.co.jp
広告