タクシー乗務員〔正社員〕/北区四方寄町の求人/有限会社 熊本東峯

仕事内容

□ タクシー乗務員 アフターコロナ後に「安定」して働きたい方必見! このような方は、ぜひ一度お問合せください! ・コロナ禍でも毎月30万円以上の安定収入を得たい方 ・年間110日以上のお休みをしっかりとりたい方
* 自分の頑張りでお給料がグングン増えるお仕事です。

◇ 当社は2019年から続くコロナ禍でも常に多様なお仕事を安定 的に供給してまいりました。
これからの経済不況でも安心して長 期で働いていただけます!
◇ 養成員対象希望の方もご相談下さい。

※ トライアル雇用併用求人(R6.5.16受理) 変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

* トライアル雇用は、原則3ヶ月間の有期雇用(賃金同じ)
* 養成対象者の雇用開始は、二種免許取得後となります。 (
※ トライアルは二種免許未所得の方は適用されません)
* 二種免許受験料・講習料等、取得にかかる費用は当社が負担いた します。
* AT限定免許でも一種免許取得後3年以上であればOK!
* マイカー通勤の場合、無料駐車場があります。 (
※ 要任意保険への加入)
* 退職金制度は、満53歳以上の方は該当しません

募集要項

職種 タクシー乗務員〔正社員〕/北区四方寄町
事業所名 有限会社 熊本東峯
雇用形態 正社員
給与 156,001円

(別途手当)*積算歩合給制(運賃収入による歩合給)*1ヶ月の所定労働時間は、173.72時間です。 *所定労働時間の全てを勤務した場合、表示月額が最低 保証となります。 ※歩合給あり、月平均収入は23〜25万円程度になり ます。
ボーナス なし
勤務地 〒861-5515
熊本県熊本市北区四方寄町131-8 「有限会社 熊本東峯」
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
6時40分〜18時05分
*4週間(28日)のうち、19日勤務・9日休み(うち3回は2連休)の繰り返しシフトとなります。
休憩時間 180分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.6日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 *勤務表による。※月9〜10日の休み(うち3回は2連休)
年間
休日数
117日
必要な
資格,免許
普通自動車第二種免許 必須 普通自動車一種免許(※但し1年経過)〔養成対象者〕、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限として募集するもの
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 5人 増員のため
募集期間 2024年5月16日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 なし
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 2年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:43010-15781841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク熊本
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 *面接時持参
選考日時 随時
結果通知 電話
面接選考後 面接後3日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 有限会社 熊本東峯
所在地 〒861-5515
熊本県熊本市北区四方寄町131番地8
事業内容 一般乗用旅客自動車運送業

勤めやすい職場だと思います。
従業員数 企業全体 10人、 就業場所 10人、 うち女性 2人、 うちパート 0人
広告