タクシー乗務員(嘱託夜勤)の求人/熊交観光タクシー 株式会社 富士営業所

仕事内容

・市内を中心とした流し営業 ・無線配車によるお客さまの送迎 ・熊本市内の観光地送迎 など
* 65歳以上になられた方、当社で嘱託社員として働きませんか。

◎ 市内・合志エリアでタクシー事業等を展開する『清正グループ』 で生涯現役宣言!
◎ 画像登録有。
求人票を閉じ「詳細を表示」→「事業所画像情報」 変更範囲:変更無し

求職者の方へ

* 入社日を契約基準日として1年契約の雇用ですが、当社規定によ り本人の職務能力、勤務態度、就労成績、健康状態などに問題が 無ければ、1年単位で雇用契約を延長します。
* マイカー通勤の場合、無料駐車場があります。
☆ こんな方にピッタリです
☆ ・働く時間を自分で自由に選びたい ・車を運転することが好き ・好きな時に好きなタイミングで休みを取りたい 嘱託社員(日勤と組み合わせての勤務形態もあります) (1)06時〜15時 (2)08時〜17時 (3)18時〜03時

募集要項

職種 タクシー乗務員(嘱託夜勤)
事業所名 熊交観光タクシー 株式会社 富士営業所
雇用形態 嘱託社員
正規社員への登用の有無:なし
給与 155,354円

(別途手当)◇運賃収入による歩合制(夜勤の場合)*シフトどおりに1ヶ月間の全てを勤務した場合の最低 保障額(深夜割増を含む)は下記のとおり。 ・所定労働時間 173時間 155,354円 ・所定内深夜時間 87時間 19,532円 ・最低保障額 174,886円
ボーナス なし
勤務地 〒860-0072
熊本県熊本市西区花園2丁目11-6 「熊交観光タクシー 株式会社 富士営業所」 *本妙寺参道沿い(仁王門100m手前)
最寄り駅 熊本市電「本妙寺入口」電停駅 徒歩 6分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
18時00分〜3時00分の間で8時間
*勤務表によるシフト制で、月平均労働時間173時間
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 21.7日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  *5勤2休のシフト制
年間
休日数
104日
必要な
資格,免許
普通自動車第二種免許 必須 大型自動車第二種免許 あれば尚可
いずれかの資格を所持で可
学歴 不問
経験 あれば尚可 普通自動車第二種免許が必要な自動車の運転経験
年齢 制限あり 65歳〜
該当事由 高齢者等の特定年齢層の雇用促進 国の雇用促進施策に係る年齢層に限定して募集するもの
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
*求人に関する特記事項参照
採用人数 3人 増員のため
募集期間 2024年5月1日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 なし
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし
補足事項 65歳を超えても本人の希望を踏まえて、会社が認め た場合は嘱託社員として1年単位で継続雇用を更新し ます。

応募方法

応募方法 求人番号:43010-14095041
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク熊本
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 ・運転免許証、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 *面接時に持参
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後3日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 熊交観光タクシー 株式会社 富士営業所
所在地 〒860-0072
熊本県熊本市西区花園2丁目11番6号
事業内容 一般乗用旅客自動車運送事業(タクシー業)所有台数43台(本社営業所23台、富士営業所20台)共同配車システム採用、全車両オートマチック車です。

・平成21年2月に営業を始めた会社です。社員全員で営業展開しており、のびのびと仕事ができる職場です。・養成員の二種免許取得費用は会社が負担します。
従業員数 企業全体 49人、 就業場所 16人、 うち女性 0人、 うちパート 0人
ホームページ https://kumakokanko.com/
広告