観光タクシードライバーの求人/長岡タクシー 株式会社

仕事内容

長岡住まいがあなたの武器になる観光タクシードライバー
◎ 観光接待を通じた営業(おもてなし)のお手伝い
◎ 長岡市の観光スポットや祭りのご案内サービス
◎ 地元の美味しい食べ物の紹介や案内など 個人だけでなく企業の観光の依頼もあります。
豊富なコース展開に 加え、お客様の希望に合わせて旅行手配やアレンジを行い、特別な 思い出をプロデュースする、やりがい溢れる仕事です。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

※ 24カ月で総額454.5万円の給与を保障します!
※ 当社で第2種免許を取得される方は「入社準備金」を支給しま す。 < アピールポイント > 1.給与の保障があるので、ご自身のペースでお仕事に慣れて頂く ことができます。 2.未経験者歓迎!タクシー、トラック、バス等運送経験者も歓迎 します。 3.二種取得費用は全額会社負担(規定あり)です。 4.「観光が好き」、「長岡市の魅力を伝えたい」、「地元の美味 しい食べ物を照会したい」など、あなたの”好き”が仕事になりま す。 会社説明会:6

募集要項

職種 観光タクシードライバー
事業所名 長岡タクシー 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 220,000円〜480,000円

(別途手当)< 12月末までに応募の方限定 > 勤務時間の条件はありますが、一人乗務開始後24か月 は最大総額454.5万円の給料を保証します! 月平均稼働時間170.5H + 残業時間
ボーナス なし
勤務地 〒940-0086
新潟県長岡市西千手1丁目1番7号
最寄り駅 長岡駅 車 5分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 6時00分〜14時45分 7時00分〜15時45分 8時00分〜16時45分 出勤時間は1)〜3)のパターンから選択する ※残業時間については、ご本人の事情により相談可能です。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 30時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 繁忙時および顧客の事情に応ずるため、月平均44時間を見込む。 残業時間は相談可能です。
所定労働日数 月平均 22.0日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 ※休日の相談可能です。
年間
休日数
101日
必要な
資格,免許
※普通自動車第二種免許があれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢(65歳)を上限
試用期間 あり 3カ月(但し状況により延長あり) 条件異なる 新設賃金リニューアルのため12月末までの期間限定で「保障給」 があります。詳しくは「その他手当付記事項」で!
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 3人 増員のため
募集期間 2024年6月20日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 なし
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり 上限 70歳まで
補足事項 再雇用を65歳までを70歳に引き上げ

応募方法

応募方法 求人番号:15020-08303341
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク長岡
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 随時
結果通知 電話
面接選考後 面接後3日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 長岡タクシー 株式会社
所在地 〒940-0086
新潟県長岡市西千手1丁目1番7号
事業内容 ハイヤー、タクシー、ジャンボタクシー、福祉タクシー、タクシー観光☆新潟県ハッピー・パートナー企業として、仕事と家庭が両立できる職場づくりに取り組んでいます。

お客様との一期一会に支えられ、おかげさまで感謝の創業80余年。安全を最優先に考え、お客様にとって快適なサービスの提供をモットーに、これからも日々努力して参ります。
従業員数 企業全体 53人、 就業場所 50人、 うち女性 10人、 うちパート 5人
ホームページ http://www.nagaoka-taxi.co.jp
広告

周辺地域の「タクシードライバー」の求人