運転員(兼)介護職員の求人/特別養護老人ホームみしま園(社会福祉法人長岡三古老人福祉会)

仕事内容

・ご利用者の送迎業務(ハイエースなどのワンボックス車を使用) 及び送迎車両の乗降の介助等を行います。
・簡単な車両の整備 ・ウォッシャー液の補充点検、ランプの確認、清掃、タイヤ交換等 ・外構及び施設内の整備 ・その他介護補助(整容、リネン交換、食事の下膳、ご利用者対応 など) ・入浴後の浴室清掃
* 経験や資格がない方も歓迎します。

※ 応募前の職場見学可能です(ハローワークで相談後) 変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

○ 制服あり ・一時手当について、経験年数・職種・夜勤の有無等に応じた金額 を3月に一括支給。 ・扶養手当:配偶者13,500円、第2子まで@6,000円 その他@5,000円 ・住居手当:月12,000円超の家賃発生の場合に家賃の 50%を支給(上限20,000円) ・55歳以上の昇給はありません。
◎ 履歴書・職務経歴書・紹介状を、土・日・祝日を除く9時から 17時までの間にご持参下さい(事前にご本人から要電話連絡) 書類選考後、一次試験(簡単な適性検査)の日程をご連絡いたし ます。 一次

募集要項

職種 運転員(兼)介護職員
事業所名 特別養護老人ホームみしま園(社会福祉法人長岡三古老人福祉会)
雇用形態 準職員
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 972円〜1,104円
月額換算 159,775円〜181,106円
次の手当が含まれています。調整手当 2,700円 

(別途手当)※基本給(月換算額)は、 時給×8時間×20.2日で算出 *当直手当(該当する場合):1回につき4,500円 *資格手当:第二種電気工事士取得者は、1,000円/月 介護福祉士取得者は、3,000円/月
ボーナス なし
勤務地 〒940-2301
新潟県長岡市宮沢354番地1 「デイサービスセンターみしま」
最寄り駅 三島病院前バス停駅 徒歩 5分
転勤 あり 法人各事業所
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 2時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.3日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  ○勤務割表による(年末年始等特定休日なし)
年間
休日数
121日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月1日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 24,500円
入居可能住宅 単身用あり・世帯用あり 満室となっている場合があります ので、お問い合わせください
育児休業取得実績 あり
託児所 あり こどもけやき苑・こどもさくら苑※満員の場合があります。
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:15020-05927241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク長岡
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 連絡後持参ください
選考日時 後日連絡
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 特別養護老人ホームみしま園(社会福祉法人長岡三古老人福祉会)
所在地 〒940-2301
新潟県長岡市宮沢580番地3
事業内容 特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、老人デイサービスセンタ一、ホームヘルプステーション、居宅介護支援事業所、ケアハウスグループホーム、介護予防パワーステーションほか

長岡市、燕市(旧分水町)、出雲崎町の構成市町村からの支援のもと、「住みなれた地域で安心して暮らせるように私達がお手伝いします」をスローガンに地域社会に密着した事業展開をしております
従業員数 企業全体 1,294人、 就業場所 106人、 うち女性 68人、 うちパート 21人
ホームページ https://nagaokasanko.or.jp/group
広告