大手企業様との窓口として企画提案などのフロント業務の求人/株式会社 エイブルコンピュータ

仕事内容

■ 大手企業様との窓口として、企画提案などを含めた業務をお願い します
■ 当社で開発・運用保守を行っている、大手企業様のアプリやWEB サービスがあります(千数百万人のユーザーを抱えるアプリも) 社内には優秀なエンジニアがおり開発は問題ありませんが、お客様 と相対して企画を提案したり、技術的な課題をまとめたり(エンジ ニアが作る資料はお客様に通じにくい場合があるので)できる方が 不足してます ソフトウェア開発の技術的知識も少し必要ですし、お客様にわかり やすく伝えることも重要です こういった職業はなんと表現すれば良いのでしょうか…営業的なセ ンスの有るプロジェクトマネージャですかね 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

小さな会社なので大きな組織に比べて、より個性を反映することが できると思います。 今、これ読んでるあなた! あなたの「自分らしさ」を会社の成長に生かしてみませんか? こんな企画をやってみたいとか、こんな商品を作ってみたいとか、 そういうこともどんどん言っちゃってください。 別にそれは、コンピュータのソフトウェアにこだわらなくても 良いですよ。 その中で、コンピュータを活かしてやれることを一緒に考えて いければ良いなと思っています。 良くも悪くも、自分がそういうことしてればそういうポジションに ついてもらい

募集要項

職種 大手企業様との窓口として企画提案などのフロント業務
事業所名 株式会社 エイブルコンピュータ
雇用形態 正社員
給与 月給 330,000円〜530,000円
次の手当が含まれています。能力手当 10,000円〜60,000円 精勤手当 20,000円 調整手当 100,000円〜200,000円 

(別途手当)年3回の賞与で、基本的に前職の年収を下回らないよう に相談したいと思います。ご経験者の方は年収アップの ご提示をできれば。
ボーナス あり
勤務地 〒920-0855
石川県金沢市武蔵町2番12号 フルーツむらはたビル 4階
最寄り駅 金沢駅 徒歩 10分
転勤 あり 基本無し。万一あるとすれば 東京大阪かベトナム←まず無
マイカー通勤 可 
就業時間 フレックスタイム制
 9時00分〜18時00分 10時30分〜16時30分 1)標準時間(8時間/日) 2)コアタイム
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  夏季および年末年始
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 必須 ソフトウェア開発現場でのプロマネまたは営業
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限 59歳以下の方を募集(定年が60歳)
試用期間 あり 約6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年6月19日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 4年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 金沢オフィスは基本フリーアドレス。一般的な作業机 の他、高さ調整可能な机やスタンディングデスクなど を選択可能。その日の気分で環境を選べるよ。

応募方法

応募方法 求人番号:17010-15974341
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク金沢
選考方法 面接(予定2回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、その他、 その他の応募書類 アピールするものあれば、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール、その他
書類選考後、面接選考後、その他 書類到着後10日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 エイブルコンピュータ
所在地 〒920-0855
石川県金沢市武蔵町2番12号 フルーツむらはたビル 4階
事業内容 ●大手企業を中心としたお客様からの受託開発(基本社内開発)●自社製品研究開発(古地図、農業、林業、自治体、その他に関連するウェブサービスやスマホアプリなど)

社員皆が平穏な気持でいられる事が一番の喜びだと思います。その為には、お金も絶対に必要だとは思いますが、お金や地位や名誉は求めてもきりがないので心の平穏は少なくなる気がしています。
従業員数 企業全体 25人、 就業場所 25人、 うち女性 5人、 うちパート 0人
ホームページ http://ablecomputer.co.jp
広告

周辺地域の「ソフトウェア開発」の求人