生産技術職 (新卒向け)の求人/ニデックモビリティ株式会社 飯田事業所

仕事内容

〇車載電装部品の生産技術職です。
自動化、省人化、AIによる 検査の自動化を軸に、ものづくりの土台に携わるお仕事です。

◆ 工程設計/当社製品の工程設計、新規ライン立ち上げ業務、 量産工程の維持・改善活動、海外拠点の支援
◆ 設備設計/自動機・ローコストオートメーション設備のエレキ設 計・ソフトウェア設計・メカ設計、設備の組立・調整、量産設備 の維持・改善活動、海外拠点の支援 〇ニデックモビリティは今後の自動車のEV化、自動化に必要な要素、 制御ECU、車載電装部品を飯田で生産しています。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

応募はニデックモビリティ株式会社ホームページ、採用情報、新卒 採用情報のページからご連絡ください。工場見学に関するご相談も 受け付けます。 面接、適正テストの中で希望職種のご相談をさせていただく場合も あります。
* 求人票は雇用条件を保証するものではありませんので、採用時に は雇用契約内容について事業所へご確認ください。
* 選考結果通知は応募人数等の状況により遅れる場合があります。
* 移住支援制度については各市町村へお問い合わせ下さい。

募集要項

職種 生産技術職 (新卒向け)
事業所名 ニデックモビリティ株式会社 飯田事業所
雇用形態 正社員
給与 月給 197,000円
ボーナス あり
勤務地 〒399-2565
長野県飯田市桐林2254-28 JR飯田線 時又駅 徒歩 30分
最寄り駅 JR飯田線 時又駅 徒歩 30分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時15分
休憩時間 45分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 1日法定外15時間以内、1ヵ月法定外80時間以内かつ所定外8 0時間以内、1年法定外720時間以内、休日労働週休日3回以内
所定労働日数 月平均
休日 土曜日、日曜日、祝日
週休二日 毎週 
年間
休日数
130日
必要な
資格,免許
あれば尚可 普通自動車免許
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年3月18日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 単身用あり・世帯用あり
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 2年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 〇近年、生産現場では自動(働)化、無人化を推進しています。多 関節ロボット等の自動機による工程設計、設備製作、AIによる検 査への自動化などものづくりは日々進化し続けています。一緒に成 長へ挑戦したい人を求めています。 〇休日・休暇 年間休日130日(2023年度)、土曜、日曜、 祝日、GW、夏季休暇(有給休暇一斉取得と含む)、年末年始、そ の他(産休育休/介護休暇/忌引休暇など 他) 〇メンター制度など各種教育制度あります!メンター制度により先 輩指導者のもと1年間のOJT。また、入社後は全国のNide

応募方法

応募方法 求人番号:20050-00112248
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク飯田
選考方法 書類選考、面接、適性検査
必要書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
選考日時 4月26日 13時00分〜 エスバードふるさと合同企業説 明会
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 ニデックモビリティ株式会社 飯田事業所
所在地 〒399-2565
長野県飯田市桐林2254-28 JR飯田線 時又駅 徒歩 30
事業内容 キーレスエントリーシステムやパワーウィンドウスイッチなど、車に使われる様々な電装部品(ECU、EPS、センサ、スイッチなど)の開発・設計から生産までを一貫して行っています。

2010年オムロンから分社しオムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社設立、2014年オムロン飯田株式会社を経営統合、2019年にニデックグループに参画し現在に至ります。
従業員数 企業全体 881人、 就業場所 407人、 うち女性 163人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.nidec.com/jp/nidec-mo
広告

周辺地域の「ソフトウェア設計」の求人