機能訓練指導員(特養シンフォニー)の求人/社会福祉法人苗場福祉会 特別養護老人ホームシンフォニー
仕事内容
機能訓練業務全般
○ 特別養護老人ホームにて機能訓練業務 施設全体のケアの質の向上のためセラピストとしての専門的知識を 活かして介護職員にも技術等の指導もお願いすることもあります。
・特養160床、1ユニット10名、16ユニット、ショートは空 床利用です。
※ 2021年6月に開設。
求職者の方へ
特別養護老人ホーム160床の大型の施設となっており、多くの 職員の力が必要です。シンフォニーの名のようにみなさんの力を集 め奏で上げられるよう環境の整備等にも配慮し準備をしています。 最新の設備を用意し職員が働きやすく、また、給与面では高水準 を目指し、また、初めての方でも働きやすく、技術を覚え、資格を 目指しやすい、働きがいのある施設を目指します。
【研修について】年に4回入職者を対象とした入職研修を実施。初めて でも安心して現場で活かせる技術、知識を身に付けら れるよう先
募集要項
職種 | 機能訓練指導員(特養シンフォニー) |
---|---|
事業所名 | 社会福祉法人苗場福祉会 特別養護老人ホームシンフォニー |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 251,000円〜313,000円 次の手当が含まれています。資格手当 40,000円 特定処遇手当 15,000円〜17,000円 関東手当 24,000円 |
ボーナス | あり |
勤務地 | 〒370-0004 群馬県高崎市井野町915-2 |
最寄り駅 | 井野駅 徒歩 16分 |
転勤 | なし |
マイカー通勤 | 可 |
就業時間 | 変形労働時間制 1ヶ月単位 8時30分〜17時30分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | なし |
所定労働日数 | 月平均 21.0日 |
休日 | シフト制 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
週休二日 | シフト制 |
年間 休日数 |
112日 |
必要な 資格,免許 |
言語聴覚士 必須 作業療法士 必須 いずれかの資格を所持で可、 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
学歴 | 不問 |
経験 | あれば尚可 機能訓練指導員としての実務経験 |
年齢 | 制限あり 〜64歳 該当事由 定年を上限 定年年齢65歳の為 |
試用期間 | あり 3ヶ月 同条件 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
採用人数 | 1人 増員のため |
募集期間 | 2024年10月18日 ~2024年12月31日 |
広告
待遇・福利厚生
加入保険 など |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額 28,000円 |
入居可能住宅 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
託児所 | なし |
定年制 | あり 一律 65歳 |
再雇用 | あり 上限 70歳まで |
応募方法
応募方法 |
求人番号:10020-17143641 上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。 |
---|---|
受理 安定所 |
ハローワーク高崎 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
必要書類 | 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒948-0036新潟県十日町市川治4525番地 社会福祉法人 苗場福祉会 事業本部法人管理部 |
選考日時 | 随時 |
結果通知 | 求職者マイページに連絡、郵送、電話 面接選考後 面接後7日以内 |
備考 | 応募書類は返戻します。 |
※求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。
会社情報
事業所名 | 社会福祉法人苗場福祉会 特別養護老人ホームシンフォニー |
---|---|
所在地 |
〒370-0004 群馬県高崎市井野町915-2 |
事業内容 | 特別養護老人ホーム・介護老人保健施設・軽費老人ホームケアハウス・グループホーム・デイサービス・訪問介護・訪問入浴・居宅介護支援事業所・小規模多機能型居宅介護事業所・配食サービス等 全国に32法人を展開する湖山医療福祉グループの一員です。地域に根差した運営と質の高いケアの提案を主眼に、計画的な人材育成を実施しています。 |
従業員数 | 企業全体 1,630人、 就業場所 107人、 うち女性 70人、 うちパート 10人 |
ホームページ | http://naebafukushikai.com/ |
広告