業務用ステンレス製品・電気製品の製造・組 立スタッフ【資格取得支援あり】 (新卒向け)の求人/株式会社 ヨシカワ

仕事内容

・【業務用ステンレス製品の製造】(コンビニ・ファストフード厨房向け、 動物病院向け、トイレ周りの衛生用品等) タレットパンチプレス、ベンダー、プレス機械を使用してステンレス材料を 曲げたり、切断したりします。
操作は先輩社員が丁寧に指導するので未経験 でももちろん大丈夫。
・【電気製品の組立作業】(業務用湯沸かし器、飲食店向けおしぼり庫等) 工具等を使用して電気配線、外装組み立て、梱包出荷まで行ないます。
工具の使い方や電気配線の仕方は先輩社員が丁寧に指導するので未経験でも 大丈夫。
普通科出身の男女社員も活躍中です。

※ 変更範囲:なし

求職者の方へ

・試用期間は3カ月です。(条件変更はありません) ・制服、作業靴を支給します。(夏服はポロシャツも選べます) ・業務に関わる資格取得費用は全額会社が負担します。 ・有給休暇は30分単位で取得できるので取りやすいです。 (4月に入社した場合、7月1日に有休休暇が10日分発生) ・誕生祝制度(ライフスタイル事業部の商品をプレゼント!) ・インフルエンザ予防接種を全社員対象に実施します。(無料) ・ライフスタイル事業部の調理用品は社員割引で購入できます。 ・健康保険組合の保養所(妙高、箱根、川治)が利用できます

募集要項

職種 業務用ステンレス製品・電気製品の製造・組 立スタッフ【資格取得支援あり】 (新卒向け)
事業所名 株式会社 ヨシカワ
雇用形態 正社員
給与 月給 190,400円
ボーナス あり
勤務地 〒959-0214
新潟県燕市吉田法花堂1957番地
最寄り駅 弥彦線 西燕駅 徒歩 24分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時30分
休憩時間 70分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均
休日 土曜日、日曜日、祝日
週休二日 毎週 
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
不問
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年4月26日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 ・勤務場所は燕市内の3か所です。 ステンレス製品製造→PLANT1(燕市吉田法花堂1957) または→PLANT2(燕市吉田東栄町12−2) 電気製品の組立→第二製造部(燕市吉田下中野1489−1) ・社員が働きやすい職場にするため、完全週休二日制、エアコン 設置、メンタルヘルス、ハラスメント対策等導入しています。 ・家族手当として配偶者を扶養に入れると月五千円、子供を 扶養に入れた場合、月一万円を高校卒業まで支給します。 ・自分が手掛けた製品を街で見かけるとやりがいを感じます。 ※応募前職場見学は大歓迎

応募方法

応募方法 求人番号:15110-00046848
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク巻
選考方法 面接、適性検査
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 ヨシカワ
所在地 〒959-0308
新潟県西蒲原郡弥彦村大字大戸635-3 越後線・弥彦線 吉田駅
事業内容 住宅機器・給湯器類・その他特殊製造板金加工製品の製造・並びに輸出入業務全搬・家庭用台所用品の卸販売。

家庭用台所用品の卸販売をする「ライフスタイル事業部」と金属加工製品製造の「実現屋事業部」の二事業部制でお客様のご要望に応えています。材料商社の吉川金属と一気通貫体制をとっています。
従業員数 企業全体 171人、 就業場所 34人、 うち女性 8人、 うちパート 4人
ホームページ http://www.yoshikawa-group.co.jp
広告

周辺地域の「ステンレス製品の製造」の求人