障がい者のジョブコーチ(関連付帯業務あり)の求人/社名非公開

仕事内容

当社特例子会社で雇用する障がい者のジョブコーチを担っていただ きます。
障がい者(知的・精神の20代が多い)は製品の組み立てやラベル 表示などの仕事をしています。
問題がなく仕事が進められるように、障がい者のコーチをしていた だきます。
仕事の準備や出来上がった製品の品質確認、必要時は保護者や支援 機関への連絡も業務として行います。
現在、ジョブコーチは3名在籍しています。

※ 業務の変更範囲:会社の定める業務

今スグこの求人に応募

求職者の方へ



株式会社オンダ製作所グループの特例子会社へ在籍出向(事業所は 同じです)していただき、障がい者たちが円滑に仕事を進められる よう、ジョブコーチとして活躍を期待しています。

募集要項

職種 障がい者のジョブコーチ(関連付帯業務あり)
事業所名 社名非公開
雇用形態 正社員
給与 月給 195,000円〜230,000円

(別途手当)仕事を覚えジョブコーチとして正式就任時はジョブコー チ手当あり
ボーナス あり
勤務地 岐阜県関市
転勤 あり 可能性僅かですが営業職等に配転 の場合は全国対象
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時25分〜17時20分 1年単位
の変形労働時間制・・・1日8時間労働で週6日出勤が年 1〜2回程度あります
休憩時間 55分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 繁忙期・急な受注拡大等 月90時間(年6回を限度)、年720時間までとする
所定労働日数 月平均 21.0日
休日 日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 原則週休2日。土曜日出勤が年1〜2回程度あり 年末年始・夏季連休あり
年間
休日数
115日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 必須 障がい者支援施設等で障がい者の指導・支援の経験がある方
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 60歳定年
試用期間 あり 6カ月間 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年4月5日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 50,000円
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

会社情報

事業所名 社名非公開
所在地
事業内容 住宅関連部材(給水、給湯、灯油、ガス等のバルブ、継手及び樹脂パイプ)の製造
従業員数 企業全体 430人、 就業場所 324人、 うち女性 132人、 うちパート 46人
広告