温度で色が変化する食器の転写シール貼りの求人/株式会社 丸モ高木陶器

仕事内容

◇ 陶磁器やガラスに転写シールを貼る仕事です。

※ 転写シールとは水で濡らし、ゴムベラで貼る陶器専用の シールです。

★ パソコンが苦手な方、座り仕事が好きな方、集中して作業をする ことが得意な方、おススメです。
未経験の方歓迎します。

★ 転写シール貼り初めての方や、育児中の方、60歳以上の方も活 躍中です。

☆ ワークライフバランス重視。
有給消化率90%以上、副業可、 扶養内勤務OKです。
従業員さんの事情を考慮します。
変更範囲:会社の定める業務
※ 応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて ください。

求職者の方へ

・無料駐車場あり ・会社見学をご希望の方は、履歴書送付時にその旨をお知らせくだ さい。こちらから折り返しご連絡いたします。
※ 〔仕事と子育てが両立しやすい求人/マザーズ〕 お子様の学校行事や病気等の休み、考慮します。
★ 弊社は日本一の総合割烹業務用食器・道具の産地卸専門商社とし て料理のプロフェッショナルの方々を得意先として堅実な商売を 営んでいます。 その上で、従業員さん個々の得意なことを活かして、様々な ことにもチャレンジしています。 自身の力を存分に発揮する場として、興味

募集要項

職種 温度で色が変化する食器の転写シール貼り
事業所名 株式会社 丸モ高木陶器
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,100円〜1,200円
ボーナス あり
勤務地 〒507-0814
岐阜県多治見市市之倉町1丁目12-1
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 9時00分〜15時00分 9時00分〜15時00分の間で4時間以上
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 週3日以上
労働日数について相談可
休日 土曜日、日曜日、祝日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数5日
週休二日 毎週 
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 2ケ月(200時間以上) 条件異なる 試用期間中は時給1000円
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年4月4日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 10,000円
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:21030-05479341
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク多治見
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒507-0814 岐阜県多治見市市之倉町1-12-1
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 丸モ高木陶器
所在地 〒507-0814
岐阜県多治見市市之倉町1-12-1
事業内容 外食産業専門の食器を取り扱っています。ショールームには4万点の商品を陳列しており、業務用としては日本一の規模です。○

(株)丸モ高木陶器は企画開発を行い(株)センチュリーは販売を行い(有)たかぎ工芸は絵付転写の上絵付を行ない一環生産を行なう日本で唯一の会社です。
従業員数 企業全体 32人、 就業場所 31人、 うち女性 27人、 うちパート 26人
ホームページ http://www.marumo1887.com
広告