介護職(看護助手/正)【夜勤あり】の求人/医療法人 順和 長尾病院

仕事内容

病棟での介護業務です。
日常生活全般の介助と療養環境の整備を行います。
主な業務内容としては ・起床介助、入浴介助、排泄介助、食事介助等 ・オムツ交換 ・食事の配下膳 ・病室内のシーツ交換 等です。

※ 日中・夜間を通し、医師、看護師がいますので安心して 働くことができます。
清掃業務は外部委託していますので介護業務に専念頂けます。

求職者の方へ

* 賃金は経験能力等により決定
* 賞与は実績・考課により支給(7月、12月)
* 別途、処遇改善手当一時金支給有(3月)
* マイカー通勤: 半径2km以上許可制・駐車場代2,000円自己負担あり
* 敷地内、自転車置き場あり(自転車通勤可能)
* 福利厚生充実 職員食 300円/1食 医療費補助制度あり(当病院の外来・入院利用時:条件有) 福利厚生倶楽部加入(職員自己負担金なしで利用可能) 年休積立制度あり(当院独自の制度) 時効消滅する年次

募集要項

職種 介護職(看護助手/正)【夜勤あり】
事業所名 医療法人 順和 長尾病院
雇用形態 正社員
給与 月給 172,500円〜185,500円
次の手当が含まれています。特定処遇改善手当 25,500円 

(別途手当)夜勤手当 8,000円/回 住宅手当:半額補助 上限20,000円 (賃貸・本人契約等の条件あり)
ボーナス あり
勤務地 〒814-0153
福岡県福岡市城南区樋井川3丁目47-1
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時30分〜17時00分 7時00分〜15時30分 10時30分〜19時00分 夜勤:16時30分〜翌9時00分 (月3〜4回程度) シフト制
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.2日
休日 祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 シフト制 4週7休 国民の祝休日・盆休・年末年始休暇に出勤した場合振休で対応
年間
休日数
110日
必要な
資格,免許
ホームヘルパー2級 必須 介護職員初任者研修修了者 必須
いずれかの資格を所持で可
学歴 不問
経験 あれば尚可 病院等での介護業務経験があれば尚可
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年が65歳のため
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 欠員補充
募集期間 2024年4月24日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 なし
補足事項 西鉄バス 桜町バス停 から 徒歩5分

応募方法

応募方法 求人番号:40010-28584541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク福岡中央
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒814-0153 福岡県福岡市城南区樋井川3丁目47-1
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後10日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 医療法人 順和 長尾病院
所在地 〒814-0153
福岡県福岡市城南区樋井川3丁目47-1
事業内容 病院(内科、循環器内科、神経内科、人工透析内科、リハビリテーション科)ベッド数123床。老人保健施設「老健センターながお」入所70床、通所50名。

病院(一般、療養、回復期リハ病棟)。リハビリと人工透析を柱とする内科病院として専門性を持ち、地域医療に貢献しています。老人保健施設、居宅介護支援事業所、訪問看護ステーションを併設。
従業員数 企業全体 380人、 就業場所 380人、 うち女性 290人、 うちパート 15人
ホームページ http://www.nagao.or.jp
広告