看護補助の求人/社会医療法人社団大成会 長汐病院

仕事内容

病棟において、看護師の指示に基づき以下の業務をお願いします。
・食事、入浴、排泄等の介助業務 ・シーツ交換 ・患者搬送(検査室、浴室等) ・環境整備 等 配属病棟は、一般病棟・回復期リハビリテーション病棟・療養病棟 のいずれかになります。
回復期リハビリテーション病棟では、早番・遅番の制度があります 。
勤務時間は以下のとおりです。
早番7:30〜15:30、遅番11:00〜19:00 <変更範囲:変更なし>

求職者の方へ

〇ハローワークから事前に電話連絡の上、履歴書、職務経歴書、紹 介状をご郵送ください。 書類到着後7日以内にご連絡いたします。 〇ユニフォーム貸与・クリーニングもあります。 〇年次有給休暇の付与は、法定どおりです。 〇院内研修や定期的な勉強会を開催しています。学研のE−ラー ニングを利用した自己学習も可能です(研修等の費用は、すべて 病院負担です。)。
◎ 長汐病院は、昭和20年に礎を築いて以来70余年ケアミックス 型病院として地域に密着した医療、患者様に寄り添った看護を続 けて参りました。 多

募集要項

職種 看護補助
事業所名 社会医療法人社団大成会 長汐病院
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 10名の方が、常勤職員へ雇用変更されました。
給与 日給 18,300円
時給換算 1,200円

(別途手当)夜勤1回につき18,300円 (17:00〜9:00勤務 深夜割増5時間分含む)時間額=日給÷15.25H(深夜割増5時間分含む)
ボーナス なし
勤務地 〒170-0014
東京都豊島区池袋1-5-8
最寄り駅 JR池袋駅 徒歩 7分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
9時00分〜17時00分 17時00分〜9時00分 ローテーション 1)日勤帯(休憩時間60分) 2)夜勤帯(深夜帯に休憩時間120分) 病棟により早番・遅番あり(仕事内容欄をご参照ください)
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 週3日〜週5日
労働日数について相談可
休日 シフト制
週休二日 ローテーションによる。
必要な
資格,免許
ホームヘルパー2級 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可
学歴 不問
経験 必須 〇食事介助・排泄介助(オムツ交換)・トランス・体位変換等の 身体介助の経験 〇病院での看護補助勤務経験あれば尚可
年齢 制限あり 18歳〜64歳
該当事由 定年を上限 深夜勤務があること並びに定年年齢が65歳であることによる。
試用期間 あり 原則3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 3人
募集期間 2024年6月18日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 日額 2,500円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり

応募方法

応募方法 求人番号:13090-23992541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク池袋
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒170-0014 東京都豊島区池袋1-5-8
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会医療法人社団大成会 長汐病院
所在地 〒170-0014
東京都豊島区池袋1-5-8
事業内容 二次救急指定の総合病院。全10科の外来診療及び一般病棟・回復期リハビリテーション病棟・療養病棟においてケアミックス型入院治療を行なっています(6病棟全239床)。

24時間救急対応を始め、急性期から慢性期までの幅広い診療体制を構築し、暖かい掛かり付けの実践病院として、患者様への優しく暖かい医療の提供を目指しております。
従業員数 企業全体 716人、 就業場所 293人、 うち女性 190人、 うちパート 66人
ホームページ http://www.nagashio.jp
広告