看護補助の求人/医療法人社団 康心会 茅ヶ崎新北陵病院

仕事内容

病棟における看護助手業務全般 ・介助業務(食事、排泄、おむつ交換、検査の付き添いなど) ・ベッドシーツの交換や清掃、環境整備 ・病棟内の備品、器具のチェック ・ゴミ出しや備品運搬などの軽作業 業務上わからないことがあれば先輩職員がフォローします 【変更の範囲】変更なし(求人申込時点)

求職者の方へ

* 加入保険・年次有給休暇は雇用条件により法定どおり適用
* 就業時間(6)は労働基準法第61条の深夜労働のため18歳以 上に限る
* 医療費補助制度あり(グループが指定する病院・薬局)
* 車・バイク・自転車通勤:可(駐車・駐輪場無料)
* 茅ヶ崎駅・湘南台駅方面から無料送迎バスあり
* 保育所あり:グループ内の保育所 生後半年以降あずかり可能(要相談)

☆ 応募の際は、ハローワーク紹介状が必要です
☆ <

募集要項

職種 看護補助
事業所名 医療法人社団 康心会 茅ヶ崎新北陵病院
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 1名
給与 時給 1,250円〜1,400円

(別途手当)*夜勤手当(1回につき)19,500円〜21,500円
ボーナス なし
勤務地 〒253-0007
神奈川県茅ヶ崎市行谷583-1
最寄り駅 JR茅ヶ崎駅よりバス「文教大学」下車 徒歩5分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
7時30分〜16時30分 8時00分〜17時00分 8時30分〜17時30分 4) 9:00〜18:00 5)10:00〜19:00 6)17:00〜翌9:00(休憩120分)
*1)〜6)選択可/就業時間については応相談
休憩時間 60分
時間外 なし
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 集団感染への対応や大災害等の非常事態への対応の時に、年6回を 限度に、月70時間、年690時間まで延長することができる。
所定労働日数 週2日〜週5日
休日 シフト制
週休二日 毎週  相談による
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
契約満了1ヶ月前に双方協議の上、合意すれば更新される
採用人数 3人 欠員補充
募集期間 2024年5月15日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 50,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 あり 要相談
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:14080-06775341
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク藤沢
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後14日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 医療法人社団 康心会 茅ヶ崎新北陵病院
所在地 〒253-0007
神奈川県茅ヶ崎市行谷583-1
事業内容 一般病棟(回復期リハ・特殊疾患含)、療養病棟の152床。診療科目は内科・整形外科・皮膚科・耳鼻咽喉科・神経内科・リハビリ科・歯科。

独自のリハビリテーション理念を生かし、亜急性期から慢性期までの医療を中心に行っています。また、在宅支援として、訪問歯科、通所リハビリテーション等も行っています。
従業員数 企業全体 7,000人、 就業場所 300人、 うち女性 200人、 うちパート 100人
広告

周辺地域の「シーツの交換」の求人