高崎事業所長候補の求人/株式会社 東日本技術研究所 高崎事業所

仕事内容

・高崎オフィスの経営(受注活動、技術者採用、社員管理、 官公庁対応、システムマネージマントその他) ・受注活動:システム開発請負業務、Web開発業務 技術者派遣業務、ファットスキャン及び電子カルテを始め とする医療システム等。
・技術採用活動、社員教育、売掛金回収、人事考課 外注パートナー企業開拓その他上記関連業務。
【変更範囲:変更なし】

求職者の方へ

・事業拡大につき頼りになる人材を急募致します。 実績を強化し、待遇に応えていきます。県内の業界事情に 詳しく、多くの人脈を活用して取り組んでいただける方、 歓迎します。また、会社の方針を理解して実践して頂ける方、 世話好き、コミュニケーションがよく取れる方の応募をお待ち致 します。 ・マイカー通勤は可能ですが、駐車場は各自確保になります。
※ 求人申込み時にお預かりした応募書類は、当社採用業務以外には 使用いたしません。取扱担当:宗像(むなかた)
※ 事前に電話連絡の上、応募書類を

募集要項

職種 高崎事業所長候補
事業所名 株式会社 東日本技術研究所 高崎事業所
雇用形態 正社員
給与 月給 250,000円〜350,000円

(別途手当)・住宅手当 ・扶養手当 ・役職手当 ・情報処理技術者資格手当 (基本情報1万円/月)(応用情報2万円/月)
ボーナス あり
勤務地 〒370-0831
群馬県高崎市あら町6-19 あら町ビル 3階
最寄り駅 JR高崎駅 徒歩 8分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 9時00分〜17時30分
休憩時間 45分
時間外 あり、月平均 30時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 急な仕様変更やトラブル等への対応等、H31年4月1日〜、 月6回を限度に99時間45分/月、720時間/年以内
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  年末年始・GW・夏季休暇
年間
休日数
124日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 必須 ソフト会社での拠点長、管理職、プロマネ 営業経験5年以上
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限とする為
試用期間 あり 3ヶ月(最大6ヶ月) 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人
募集期間 2024年6月4日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 50,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:10020-09201141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク高崎
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒319-1221 茨城県日立市大みか町2-23-15 (株)東日本技術研究所 人事宛
選考日時 書類到着後、別途連絡。
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後5日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 東日本技術研究所 高崎事業所
所在地 〒370-0831
群馬県高崎市あら町6-19 あら町ビル 3階
事業内容 コンピュータシステムの受託・開発(自動ブレーキ、カーナビ・オーディオ、鉄道、上下水道、高速道等のシステム)。電子カルテ等病院向けシステムの開発・販売。(派08−300294)

社員満足度最優先の経営。業界唯一薬機法(旧薬事法)で認められたソフトの開発・販売。楽しく働ける職場を創る。福利厚生・社員研修の充実。サテライトオフィス拡張による地域密着、地元貢献。
従業員数 企業全体 837人、 就業場所 42人、 うち女性 4人、 うちパート 1人
ホームページ https://www.tounichi-g.co.jp/
広告