宮崎市/電気設計エンジニアの求人/双信電機株式会社

仕事内容

■ 各種フィルタやコンデンサなどの電子部品を開発するメーカー にて、電子部品製造設備の生産技術業務を担当いただきます。
【業務内容】 ・自社製造設備の制御設計、ソフトウエア設計、制御配線、 PLC(シーケンサ)ソフト(ラダー)作成、システム開発、 ロボット制御 ・画像処理技術開発、ロボット活用自動化技術開発 ・設備性能検証、製品出来栄え検証 【使用ツール等】 ・PLC(シーケンサ)ソフト(ラダー)・C# ・回路図作成ソフト(MS Visio) 「変更範囲:会社の定める業務」

求職者の方へ

・勤怠システムにより1分単位で残業時間を管理 ・水曜/金曜は定時間退社を実施中 ・年次有給の時間単位付与制度(2時間単位で取得可)有 ・時差勤務(
※ 規定による)制度有 ・副業制度を導入しており、本業以外のキャリア形成も支援中 ・最長お子さまが小学校1年生まで時短勤務や残業時間を 制限した働き方が可能(男性社員も同様) ・リフレッシュ休暇制度有(
※ 規定による) ・入社後2日は人事にてOff−JTを実施、のち、部門配属 ・通信教育費用を会社が50〜100%負担し、自己啓発が可能 ・

募集要項

職種 宮崎市/電気設計エンジニア
事業所名 双信電機株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 265,000円〜365,000円
次の手当が含まれています。駐在手当 5,000円 

(別途手当)一定の条件を満たす場合、家族手当、住宅手当等が支給 されます。
ボーナス あり
勤務地 〒880-2214
宮崎県宮崎市高岡町小山田13-4 双信デバイス株式会社内 当社宮崎事業所
最寄り駅 JR日南線 宮崎駅 車 25分
転勤 あり ※地域限定社員制度あり
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜17時00分 【就業時間】8:00〜17:00 【休憩時間】12:00〜12:45/14:45〜15:00 (60分/日)
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 30時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 ・特別な事情:想定外の納期ひっ迫、顧客要求対応等 ・延長時間 :1か月75時間年6回、1年702時間(上限)
所定労働日数 月平均 20.8日
休日 土曜日、日曜日、
週休二日 毎週  ・GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 ・有給休暇は入社時に付与(日数は入社月により異なる)
年間
休日数
115日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 必須 ・製造設備の設計製作経験 ・制御盤設計及び配線、またはPLCソフトウエア設計や プログラミング(C#等)の経験
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢が60歳のため
試用期間 あり 2ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年6月12日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 世帯用あり 借り上げ社宅有 ※入居条件あり。規定による。
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 2年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:13040-80529941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク品川
選考方法 面接(予定2回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 Eメール、求職者マイページ
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後10日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 双信電機株式会社
所在地 〒105-0023
東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング 14F
事業内容 各種フィルタ、各種コンデンサ等の電子部品の開発、設計、製造、販売、ならびに電磁波ノイズの測定、診断、対策部品の製造、販売。

産業機器や情報通信機器等に使用される高機能電子部品を製造する東証スタンダード上場メーカーです。お客様からの様々なご要望に応じ「必要なものをお客様と創り出す」技術力が当社の特徴です。
従業員数 企業全体 399人、 就業場所 7人、 うち女性 0人、 うちパート 0人
ホームページ https://www.soshin.co.jp
広告