プログラマー(大手企業向け基幹業務システム開発技術者)の求人/株式会社 システムサポートサービス

仕事内容

地元松山にて大手企業向け基幹業務システム開発を行っています。
主に社内システムの開発支援及び製品開発や運営保守になります。
業種領域の内訳は、卸売、小売、流通、金融、運輸、製造など多様 に及びます。
システム開発の工程は、要件定義から改修保守までの 全般に携わっています。
主な開発言語は、Java、C#、C++ 等です。
作業体制は、ベテランのPM中心にプロジェクトチームを 作り、顧客先と弊社間でリモートワークを構築して、開発工程全般 を行っています。
最近は、都市部にある大手顧客先とリモートワー クも行なえる様になってきました。
ベテランのプロジェクトリーダ の下で指導を受けながら作業を行えます。
【変更範囲】変更なし

求職者の方へ

<<会社の特徴>> 新入社員へ半年間かけて当社研修プログラム教育を実施しています 。新入社員への社内外教育を充実していく事に注力しており資格取 得や技能習得に対する取得費用は会社負担にて支援しています。研 修後にベテランスタッフの下で指導されながら現場の仕事を行いま すので確実に技術力が習得でき早くプロジェクトを任せられる様に なります。 <<私達と一緒にキャリアップして成長していきませんか!>> ソフトウェア開発やプログラミングに興味をお持ちの方へ、当社で は皆さんが自己成長し、キャリアを築いていくため

募集要項

職種 プログラマー(大手企業向け基幹業務システム開発技術者)
事業所名 株式会社 システムサポートサービス
雇用形態 正社員
給与 月給 290,000円〜380,000円
次の手当が含まれています。職務手当 87,000円〜114,000円 

(別途手当)役職手当 家族手当 時間外手当
ボーナス あり
勤務地 〒792-0942
愛媛県松山市古川北1丁目11-31 リナーシェ古川北101
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 9時00分〜18時00分の間で8時間
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 臨時又は突発的な発注の変更及び受注の急な増大 1箇月80時間上限6回 1箇年720時間上限
所定労働日数 月平均 20.2日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  夏期休暇、正月休暇
年間
休日数
122日
必要な
資格,免許
不問
学歴 必須 高校以上
経験 あれば尚可 ・基本情報処理技術者試験と同等知識 ・年齢に応じた技能訓練及び技能知識
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢60歳のため
試用期間 あり 入社後6カ月(期間の短縮有) 条件異なる 職務手当を除く
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月22日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 18,000円
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 ソフトウェア開発やプログラミングに興味をお持ちの 方は、私達と一緒にキャリアップして成長していきま せんか!<お気軽にお問い合わせ下さい>

応募方法

応募方法 求人番号:38010-17338241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク松山
選考方法 面接(予定2回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒792-0942 愛媛県松山市古川北1丁目11-31 リナーシェ古川北101
選考日時 随時
結果通知 Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後3日以内 面接後3日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 システムサポートサービス
所在地 〒792-0942
愛媛県松山市古川北1丁目11-31 リナーシェ古川北101
事業内容 企業向けの基幹業務システム開発を専門分野としています。主にウェブ上の販売管理関連の業務が多く得意分野としています。一括受注の請負もシステム開発企業や地元一般企業から行います。

新入社員への社内外教育を充実注力しています。研修後にベテランスタッフの下で指導されながら現場の仕事を行いますので確実に技術力が習得でき早くプロジェクトを任せられる様になります。
従業員数 就業場所 6人、 うち女性 1人、 うちパート 1人
ホームページ https://www.ssswave.co.jp/compan
広告