警備職(札幌・釧路・帯広・北見・道北) 技術職(札幌・釧路・帯広・北見・道北) (新卒向け)の求人/ALSOK北海道 株式会社

仕事内容

* 常駐警備業務:デパート・銀行・複合ビル・工場などの大型施設に常駐し、 巡回、出入管理、各種設備機器などの管理業務を行います。

* 現金警送業務:現金輸送車等で、決められた場所、日時に安全確実に輸送す る仕事を行います。

* 機械警備業務:警報を受信したご契約先に急行し、異常の有無を確認、被害 の拡大防止に努めます。

* 技術職(システムエンジニア/各支社1名)セキュリティシステムの設計・ 提案をし、また、セキュリティ機器等の施工・管理を行います。

求職者の方へ

* 時間外手当別途支給:月平均30時間(約30,000円)
* 就業時間は、1ヶ月を平均して週40時間に調整しています。
* 就業時間(1)の場合は休憩時間480分 就業時間(2)の場合は休憩時間 60分 就業時間(3)の場合は休憩時間240分 になります。
* 警備職:職務手当4,000円/月(定額で支払われる手当に掲 載)
* 技術職:職務手当は支給されませんが、入社2年目から技術手当 3,000円/月を支給します。
* 借り上げ社宅制度あり

募集要項

職種 警備職(札幌・釧路・帯広・北見・道北) 技術職(札幌・釧路・帯広・北見・道北) (新卒向け)
事業所名 ALSOK北海道 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 182,500円
次の手当が含まれています。職務手当 4,000円 
ボーナス あり
勤務地 就業場所は各5支社(札幌、釧路、北見、帯広、道北(名寄))の いずれかの希望地となります。
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
9時00分〜8時59分 9時00分〜18時00分 18時00分〜9時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 30時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 1日12時間、1ヶ月45時間、1年360時間まで時間外労働の 延長可能。
所定労働日数 月平均
休日 シフト制月8回
年間
休日数
103日
必要な
資格,免許
必須 普通自動車免許(常駐、
はあれば尚可、
それ以外は必須)
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年2月1日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 50,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 *昭和50年に綜合警備グループとして創業し、現在では道内21 箇所に営業拠点を設け、地域に密着した警備会社としてトップク ラスの実績と規模を誇る会社へと成長し、発展しています。 *入社後は5日間、ALSOK東京研修所で、新入社員初任研修を 行います。入社日は研修状況により、多少の変動があります。 *受付方法:郵送、マイナビ *既卒者応募書類:ハローワーク紹介状、履歴書、(職歴あれば) 職務経歴書 *高専の専攻科(学士取得者)の賃金は大卒に同じ *試用期間:6ヶ月 *昇給:業績による。

応募方法

応募方法 求人番号:01240-00007848
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク札幌北
選考方法 面接、適性検査 筆記試験(一般常識、作文)
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書
選考日時 4月7日 13時00分〜 上記日時以降開催 マイナビ・リクナビにて開催日 を案内
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 ALSOK北海道 株式会社
所在地 〒060-0807
北海道札幌市北区北7条西4丁目3番地1 新北海道ビル JR札幌
事業内容 警備業務全般(常駐・機械・警送・雑踏など)、総合管理業務、防災業務、防犯・防災等の機器販売、消防設備工事及び保守点検業務

昭和50年に綜合警備グル−プとして創業し、今では道内21ヶ所に営業拠点を設けるまでとなり、地域に密着した警備会社としてトップクラスの実績と規模を誇る会社へと成長し発展しています
従業員数 企業全体 440人、 就業場所 172人、 うち女性 3人
ホームページ http://www.hokkaido.alsok.co.jp
広告

似た条件の「海外勤務」の求人