マルチクラウド環境(GCP・AWS)のシステムエンジニアの求人/株式会社 電算システム

仕事内容

クラウド環境でのシステム設計・開発・運用・保守を担当
■ 主な仕事 ・システムやクラウド環境の設計・開発・運用・保守 ・システム更新、稼働分析、状況確認
■ 開発全般の主な環境 フロントエンド:React、Vue、TypeScript バックエンド:PHP(Laravel)、 Python(Dhango、Flask)、Java データベース:MySQL、Postgres インフラ:GCP、AWS、Azure、Docker 変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

■ 求める人物像 ・受身にならず、主体的に自らの仕事を作り、取り組んでいける方 ・新しい知識や技術の習得に積極的である方 ・自ら考え、PDCAを回せる力のある方 ・共感力があり、かつ、自分の考えをしっかりと伝えられる方 ・積極的に周りとコミュニケーションとれる方
■ 社内の雰囲気 独立系IT企業として50年以上の長い社歴ながら、風通しのよい 企業風土があります。 チャレンジ精神と積極性のある社員にたくさんのチャンスが与えら れる職場です。 ゆるい感じでの社員会があり、新人歓迎会、夏の納涼会、年

募集要項

職種 マルチクラウド環境(GCP・AWS)のシステムエンジニア
事業所名 株式会社 電算システム
雇用形態 契約社員
正規社員への登用の有無:あり 1年後に約9割の方が正社員登用
給与 月給 235,000円〜385,000円
次の手当が含まれています。地域手当 15,000円〜25,000円 

(別途手当)残業手当、資格手当、住宅調整手当(該当者のみ)
ボーナス あり
勤務地 〒104-0032
東京都中央区八丁堀二丁目20-8 八丁堀綜通ビル
最寄り駅 東京メトロ日比谷線 八丁堀(A5出口)駅 徒歩 1分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 フレックスタイム制
 9時00分〜17時30分 フレックスタイムのコアタイム10:00〜15:00
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 12時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.3日
休日 土曜日、日曜日、祝日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週 
年間
休日数
121日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 必須 VueやReactを用いたフロントエンドの設計・開発経験 システムに関する設計または開発経験3年以上
年齢 不問
試用期間 あり 3カ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月15日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 70,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:13010-55397941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク飯田橋
選考方法 面接(予定3回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 Eメール、求職者マイページ
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 電算システム
所在地 〒104-0032
東京都中央区八丁堀二丁目20-8 八丁堀綜通ビル
事業内容 電算システムは1967年に岐阜県で創業*独立系総合型情報処理サービス企業として、情報処理サービス事業と収納代行サービス事業の2つの分野で事業を展開しています。

独立系のIT企業なので、制約なし自由で柔軟な仕事ができます。「やってみたい!」「トレンドだけど・・・」という想いを事業に反映する事が可能です。
従業員数 企業全体 856人、 就業場所 330人、 うち女性 98人、 うちパート 6人
ホームページ https://www.densan-s.co.jp
広告