システムエンジニア・プログラマー(テレワーク一部可)の求人/社名非公開

仕事内容

担当していただくのは、お客様の業務効率化をサポートする システム開発の仕事です。
最近では、一部テレワーク業務で、 客先オンサイトによるシステム開発を行います。
具体的には、自動車関連メーカーや通信業のシステム開発、 クラウドサービスなど。
そして社内受託案件では、 大学向け課題管理システムや健診予約システムなどです。
プロジェクトは数カ月のものから、長期継続案件まで様々です。
入社して直ぐ単独でお客様の現場に行かせることはありません。
プロジェクトでは社内メンバーがチームでサポートしています。
また、エンジニアに対しては、ユニット責任者が毎週フォローヒア リングを行い、リモートでも孤立することなく、しっかりコントロ ールします。
(変更範囲:原則なし)

求職者の方へ

・マイカー通勤/可:駐車場自己負担
* 制服:無
* 客先オンサイト業務あり
* 事前に応募書類を就業場所まで 郵送またはメールに添付してく ださい。
* 日本語が母国語ではない方は、 TOEICより日本語レベルを重視していますので、 日本語でのコミュニケーションが高ければ問題ありません。
※ 応募にはハローワーク紹介状が必要です。

〜風に吹かれて、人を爽やかにして〜 ダンデライオンは英語でタンポポの意味です。 社名には、野に咲く花

募集要項

職種 システムエンジニア・プログラマー(テレワーク一部可)
事業所名 社名非公開
雇用形態 正社員
給与 月給 230,000円〜480,000円
次の手当が含まれています。通勤住宅手当 30,000円 

(別途手当)・営業成果手当・組織指導手当・技術能力手当 など、個性を活かす「見える化」評価システムを実現 技術力、指導力、営業力を数値化し 「見える化」することで、 メンバーそれぞれの個性を別々に評価しています。
ボーナス あり
勤務地 愛知県名古屋市中区
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 9時00分〜18時00分 締め切り前など繁忙期は残業になることがあります。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 8時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 納期がひっ迫等の場合 6回限度、月80時間、年720時間
所定労働日数 月平均 20.3日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  年末年始休暇(12/30〜1/3)
年間
休日数
121日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 あれば尚可 システム開発プロジェクトの実務経験1年以上 *日本語が母国語ではない方は、 ・日本語能力試験 N2相当以上、TOEIC 700点相当以上
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 【定年60歳のため】
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月7日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、その他(生命共済)
通勤手当 なし
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし 子連れ出勤 相談可、テレワーク 相談可
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:23020-31884141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク名古屋中
選考方法 面接(予定2回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール
選考日時 随時
結果通知 郵送、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社名非公開
所在地
事業内容 ICT導入による業務効率を図る支援、技術者養成を行っていきます。特に技術者不足に苦しむ企業や団体、教育機関に対し、ICT導入による業務の効率化、生産性の向上を持続的に支援します。
従業員数 企業全体 21人、 就業場所 21人、 うち女性 7人、 うちパート 1人
広告

周辺地域の「システムエンジニア・プログラマ」の求人