職業指導員(西蒲原郡弥彦村)の求人/特定非営利活動法人 千代田心技体養成所

仕事内容

通所する利用者の内職作業(シール貼り、箱折りなどの軽作業)や 厨房作業(皮むきなどの食品加工)の見守りと作業支援。
利用者の 送迎(岩室・吉田・分水方面で往復1時間くらい。
朝と午後の1日 2回)、納品・引き取り、利用者との面接、事務記録などが主な業 務となります。
現在17名(精神障害者が多い)が登録。
1日8,9人が毎日利用 しております。
福祉経験が全くなくても、誰でもできる仕事ですし、経験者が必要 なことや気を付けることなどを教えるので、やる気があれば大丈夫 です 将来的には、利用者の作業支援の中心的存在を担ってもらいたいと 考えております。
変更範囲:なし

求職者の方へ

応募前に必ず職場見学をお願いして、実際の職場を確認していただ いております。他産業に比べ、福祉産業は賃金が低いので、その分 働きやすさ(実労働7時間。残業少ない)に力を入れました。 請け負いの軽作業だけでなく、自主製品(一輪挿しRe:恵)の作 成、販売。加工食品販売(干し芋など)、ホップ栽培などいろいろ なことにチャレンジして、利用者に多様な仕事と、しっかりとした 工賃が提供できるよう日々努力しております。 いろいろな意味で「変わった事業所」を目指しております。 開所してまだ2年しか経っておりませんが、こ

募集要項

職種 職業指導員(西蒲原郡弥彦村)
事業所名 特定非営利活動法人 千代田心技体養成所
雇用形態 准職員
正規社員への登用の有無:あり 1年間の実務評価、事業所の実績を勘案して、正職員登用を検討
給与 月給 160,000円〜170,000円
ボーナス あり
勤務地 〒959-0323
新潟県西蒲原郡弥彦村大字弥彦3515-1 千代田Works
最寄り駅 弥彦駅 徒歩 20分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜16時00分 将来的に上記以外の勤務時間を設ける可能性あり
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.1日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週 
年間
休日数
123日
必要な
資格,免許
社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 サービス管理責任者研修受講者 優遇、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 3カ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
1年間の実務評価、事業所の実績を勘案して、検討
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月24日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 なし
退職金あり 5年以上勤続が条件
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:15010-18679141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク新潟
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒959-0323 新潟県西蒲原郡弥彦村大字弥彦3515-1 千代田Works
選考日時 随時
結果通知 郵送
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 特定非営利活動法人 千代田心技体養成所
所在地 〒951-8126
新潟県新潟市中央区学校町通一番町2
事業内容 株式会社千代田設備グループの福祉部門として設立。弥彦村に令和3年4月放課後等デイサービス「サクセスランド」を開所。9月に就労継続支援B型「千代田Works」を開所。

新しいことなどにも積極的にチャレンジして、特色ある事業を目指します。
従業員数 企業全体 9人、 就業場所 4人、 うち女性 1人、 うちパート 1人
広告

周辺地域の「サービス管理責任者」の求人