サービス管理責任者の求人/株式会社 ありがとう創造社

仕事内容

障害を抱えた方の中でも、仕事をして収入を得たい、一般就労を 目指したいという方がスムーズにお仕事できるための計画書作成 や、支援。
国保連への給付金の申請業務などが主な仕事です。
空 き時間には共に作業をしたりします。
現在はエコバック・タイヤ 保管業務、お庭関連(剪定や草取り)アグリサポート、ガスメー ターの解体などをやっております。
簡単な事務作業もありますが ワードに文字を打ち込むことができれば問題ありません。
利用さ れるみなさんは9:00〜15:00までの勤務となっており、 15:00以降はスタッフ(利用者)1人1人が成長していくに は、どのような関りや指導が良いかなどを社員で話し合いをしま す。
残業は基本0です。

* 変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

* 応募希望の方は事前連絡の上、応募書類を送付してください。 後日面接日時をお知らせします。
* 賞与:会社の業績等によります。
* 駐車場あり:無料 制服なし ・制服はありませんので、動きやすい服装で大丈夫です。 ・福祉経験者の方は優遇いたします。

障害を抱えた方の中でも、仕事をして収入を得たい、一般就労を目 指したいという方への、様々なサポートや一般就労を目指す方の主 となります。健常者と言われる方が1日〜3日あれば覚えて、 できるようになるような作業を障がい者の

募集要項

職種 サービス管理責任者
事業所名 株式会社 ありがとう創造社
雇用形態 正社員
給与 月給 200,000円〜260,000円
次の手当が含まれています。処遇改善手当 10,000円〜30,000円 

(別途手当)・各種資格手当
ボーナス あり
勤務地 〒690-0011
島根県松江市東津田町816-2 ACC松江
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 1時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 研修や出張、緊急事態への対応などが発生した場合に。
所定労働日数 月平均 20.2日
休日 土曜日、日曜日、祝日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週 
年間
休日数
122日
必要な
資格,免許
社会福祉士 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 必須、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 必須 障害者福祉経験
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢制限のため
試用期間 あり 3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月30日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 10,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:32010-07450841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク松江
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒690-0011 島根県松江市東津田町816-2 ACC松江
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 ありがとう創造社
所在地 〒690-0884
島根県松江市南田町124-78
事業内容 軽度の障がいを持った方々が社会人としての仕事のやり方やあり方を学ぶ場です。その仲間たちのサポートや環境づくりが主な仕事です。各方面の皆様との連携も活発に行っています。

社員とその家族の幸せを第一に考えます。親孝行をすること。社会に感謝すること、ありがとうを伝える人であり、ありがとうがもらえる人であること。仲間を大切にすること。などを伝えています。
従業員数 企業全体 6人、 就業場所 5人、 うち女性 1人、 うちパート 1人
ホームページ https://www.accmatsue.com/
広告

周辺地域の「サービス管理責任者」の求人