障害者福祉施設指導専門員/山梨県都留市の求人/株式会社yuni

仕事内容

寝具等の回収及び再生素材化事業を行う工場を山梨県都留市に4月 より新設し、今後障がい者就労支援事業も並行して進めていきます 。
こちらで以下の業務を行う障害者福祉施設指導専門員を募集しま す。
・現場での寝具選別、洗浄滅菌、再生素材化、製品化、出荷作業 ・身体や精神に障害がある利用者の自立した生活と就労のため、相 談・助言、職業指導、就労支援、作業指導など総合的な支援 ・活動記録や作業計画等の必要な事務作業 ・行政や主治医など医療機関、関係専門団体との連絡調整 ・障害者の雇用を考えている企業などに支援や助言 サービス管理責任者などの資格取得者を歓迎します。
取得希望者に はサポートも行います。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

* 採用後、該当する保険に加入します(現在該当者なし)
* 年次有給休暇は法定通り付与。 ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。

募集要項

職種 障害者福祉施設指導専門員/山梨県都留市
事業所名 株式会社yuni
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 新設工場のためなし。
給与 時給 1,000円〜1,200円

(別途手当)*賃金支払いは当月末日
ボーナス なし
勤務地 〒402-0056
山梨県都留市つる2丁目1605番地5 都留再生工場(当社工場)
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 9時00分〜17時00分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 週3日〜週5日
労働日数について相談可
休日 土曜日、日曜日、祝日
週休二日 毎週 
必要な
資格,免許
サービス管理責任者 あれば尚可
学歴 不問
経験 あれば尚可 福祉・介護関係の経験及び資格取得者を歓迎します。
年齢 不問
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 新規事業所設立のため
募集期間 2024年6月19日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
(該当者なし)
通勤手当 なし
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:13010-70186141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク飯田橋
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒402-0056 山梨県都留市つる2丁目1605番地5 都留再生工場(当社工場)
選考日時 随時
結果通知 電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後5日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社yuni
所在地 〒104-0061
東京都中央区銀座1ー12ー4 N&EBLD7階
事業内容 寝具等の綿・羽毛・ウレタン製品を自治体や法人、個人からお引き取りし、独自のメカニカルリサイクルプロセスで繊維長を維持し再生素材化。他の廃材も組み合わせた再生素材を開発しています。

自治体と連携した再生工場の設立を全国で進めるなど、地域の社会課題解決に取り組んでおり、起業家万博2023総務大臣賞、第七回価値デザインコンテスト内閣総理大臣賞など受賞多数。
従業員数 企業全体 0人、 就業場所 0人、 うち女性 0人、 うちパート 0人
ホームページ https://yuni.co.jp/
広告

周辺地域の「サービス管理責任者」の求人