生活支援員(障がい者デイサービス)の求人/社会福祉法人ともに生きる会

社会福祉法人ともに生きる会の求人のイメージ
  • 未経験OK
  • 年齢不問
  • 髪型自由

仕事内容

★Join Us!楽しさ無限大!★
新たな成長ステージに突入中。今こそ、チームの核となるメンバーとして輝くときです。
あなたのアイデアと情熱で、この第二創業期に共に未来をつくり、新しい価値を生み出しましょう。


━━━━━━━━━━━━━━━━
■この施設の特徴
━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】あなたらしい自由なスタイル
私服でもOK、髪型や髪色も自由!ハイライトもインナカラー!自己表現を楽しみながらであなたらしく働ける。

【2】共感し合える環境
こんなことやってみたい!、もっとこうしたら良くなる!というあなたの思いがすぐに実現し、あなたの気づきがより素晴らしい施設に繋がる。

【3】自信を育む環境
あなたの”推し活”はなんですか?
好きなことに没頭する経験は、ポジティブなエネルギーを生み出し、高いモチベーションとやりがいを得ることに貢献する。


━━━━━━━━━━━━━━━━
■お仕事の内容
━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】身体介助
利用者一人ひとりの健康状態やニーズに寄り添い、笑顔を引き出すためのサポートを行います。あなたの思いやりあるケアで、利用者が自信を持って毎日を過ごせるようお手伝いします。

【2】入浴介助
安心でリラックスできる入浴タイムを提供し、利用者がリフレッシュして毎日の活力を取り戻すお手伝いをします。快適な環境を作り、利用者の笑顔が見られる瞬間にやりがいを感じられるでしょう。

【3】レクリエーション
楽しいアクティビティを通じて、利用者と一緒に過ごす時間を充実させます。創造的な企画や活動で、利用者に新たな喜びや自信をもたらし、明るく活気あふれる空間を作り上げましょう。

【4】生活支援
食事や衣服の選択、日々の生活に必要なサポートを提供し、利用者が自分らしく快適な生活を送れるよう支援します。細やかな配慮で利用者の生活の質を向上させ、信頼関係を築くことができます。【

※上記のお仕事は就業一例となります。


━━━━━━━━━━━━━━━━
■施設情報
━━━━━━━━━━━━━━━━
【施設名】
さんご指扇(障がい者デイサービス/ショートステイ)

【アクセス】
さいたま市西区西遊馬1599-1

【シフト・勤務時間】
08:00~16:00
09:00~17:00
11:00~19:00 など

※勤務時間、実働時間は希望に沿って決定します。

*週2、3日で働きたい
*週5日しっかりシフト入りたい

など、登録の際にご希望をお聞かせください

【施設の運営日】
平日   9:00〜16:00(利用者へのサービス提供時間)
土日祝日 休み
夜勤   なし(ショートステイ希望の場合はあり)


━━━━━━━━━━━━━━━━
■応募要件
━━━━━━━━━━━━━━━━
【歓迎資格・経験】
◎誰にも負けない”推し”がある方
◎自分の気づきやアイディアを運営に反映させたい方


━━━━━━━━━━━━━━━━
■採用担当者:小嶋からのメッセージ
━━━━━━━━━━━━━━━━
外資系金融でバリバリ営業活動をしていましたが、全く異業種の福祉の世界に飛び込みました。
当時は不安もありましたが、福祉の魅力・可能性を毎日感じて、もっともっと良い環境にしていきたい!とアイディアが止まりません。あなたの一言がよりよい施設運営につながるので、「どうやって楽しくしていくか」を一緒に考えながら遊び心満載で挑戦しましょう!

推し活の近況報告▷少女漫画愛が溢れすぎた結果、小学館と仕事になりました。

募集する理由

事業拡大のため増員

社会福祉法人ともに生きる会の仕事のイメージ

募集要項

職種 生活支援員(障がい者デイサービス)
会社名 社会福祉法人ともに生きる会
雇用形態 正社員、パート・アルバイト
給与 ━━━━━━━━━━━━━━━━
■給与・福利厚生
━━━━━━━━━━━━━━━━
【正社員】
基本月給 20万円~25万円
◎別途資格手当あり
(介護福祉士/精神保健福祉士/実践者研修 など)
◎別途職務手当あり
(サービス管理責任者/施設管理者 など)
◎別途処遇改善加算あり

【パート】
時給 1,100~1,500円
◎別途資格手当あり
(介護福祉士/精神保健福祉士/実践者研修 など)
◎別途職務手当あり
(サービス管理責任者/施設管理者 など)
◎別途処遇改善
勤務地 埼玉県さいたま市西区西遊馬1599-1
最寄り駅指扇駅
転勤 なし
マイカー通勤 可(駐車場あり)
就業時間 9:00~18:00
休憩時間 60分
休日 土、日、祝
週休二日 毎週
必要な資格,免許 特になし
学歴 高卒以上
経験 特になし
採用人数 3人
広告

先輩社員の1日のタイムスケジュール

8時00~
▼出社と利用者受け入れ

スタッフが笑顔で出社し、利用者をあたたかくお迎えします。一人ひとりの体調や今日の目標を確認しながら、明るい一日の始まりをサポートします。
9時00~
▼利用者へのサービス提供

レクリエーションや個別のケア、活動を通じて、利用者の健康や生活スキルをサポートします。個性や趣味を尊重しながら、利用者が自信を持って活動できるようエンパワーメントします。
13時00~
▼お昼休憩(随時)

スタッフは、適度なタイミングでお昼の休憩を取り、リフレッシュします。利用者との楽しい交流や、心身をリラックスさせるひとときを過ごします。
14時00~
▼午後の利用者へのサービス提供

午後は利用者の活力が引き出される時間です。軽い運動や創造的なアクティビティ、個別のサポートを通じて、笑顔あふれる時間を一緒に過ごします。
16時00~
▼利用者帰宅

利用者がそれぞれ安心して帰宅できるよう、温かな言葉で送り出します。日中の活動に満足し、また次の日を楽しみにしてもらえるようサポートします。
17時00~
▼スタッフ帰宅

利用者全員の帰宅後、スタッフはその日の振り返りと明日の準備を行い、自分たちの達成感を共有します。スタッフ同士でエールを送り合いながら、次の日の利用者の笑顔を楽しみに帰宅します。

代表または先輩などからのメッセージ

社会福祉法人ともに生きる会の先輩社員や代表者の画像

外資系金融でバリバリ営業活動をしていましたが、全く異業種の福祉の世界に飛び込みました。
当時は不安もありましたが、福祉の魅力・可能性を毎日感じて、もっともっと良い環境にしていきたい!とアイディアが止まりません。あなたの一言がよりよい施設運営につながるので、「どうやって楽しくしていくか」を一緒に考えながら遊び心満載で挑戦しましょう!

推し活の近況報告▷少女漫画愛が溢れすぎた結果、小学館と仕事になりました。

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給 上限あり
15000
育児休業取得実績 なし
定年制 あり 65歳
再雇用 あり

応募方法

応募方法
  • 電話番号:0487297110
    電話の受付時間:24時間受付
  • メールアドレス:sho.kojima@tomoni-ikiru.or.jp
  • 採用担当者:小嶋翔
  • 「げんきワークを見た」とお伝えください。
選考方法 面接, 書類選考
必要書類 履歴書, 職務経歴書

会社情報

会社名 社会福祉法人ともに生きる会
事業内容 障がい者向けデイサービス(生活介護)
障がい者向けショートステイ(短期入所)
設立年月 2021年8月
従業員数 企業全体:8人 うち就業場所:8人 うち女性:5人
広告

周辺地域の「サービス管理責任者」の求人