生活支援員の求人/地域活動支援センターPRISM

仕事内容

ひきこもりと発達障害に特化した地域活動支援センターです。
1)利用者の方が安心して過ごせる居場所を提供し、利用者の方の 話し相手になったり、一緒にゲームして遊んだりしながら、コ ミュニケーションを促進し、仲間づくりや社会参加に向けた支 援をお願いします。
2)また、各種文化的活動・創造的活動、リクリエーション活動、 季節の行事等を共にしていただき活動の促進をお願いします。
3)個別の相談支援や就職・就労支援も、経験されたことがある方 にはお願いする場合もあります。
(補足)利用者の方は、能力的にも高く、介助や介護、食事のお世 話といった仕事はありません。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

利用者の方は20代30代の方がほとんどで、能力的にも高く、ど こに障害があるの?といったグレーゾーン的な方がほとんどです。 最近は40代50代、働いている方の利用も少しずつ増えてきてい ます。
※ この求人は「オンライン応募(自主応募)」が可能です。 その際は当該画面右上に表示されている「自主応募」 ボタンを押して応募してください。応募書類は必ずアップロード して送信してください。(ハローワーク紹介状は不要)

PRISM(こころとキャリアの発達支援推進機構)は、Orga niza

募集要項

職種 生活支援員
事業所名 地域活動支援センターPRISM
雇用形態 正社員
給与 時給 1,100円〜1,600円
月額換算 132,000円〜192,000円

(別途手当)月給=時給×1日6時間勤務×20日
ボーナス あり
勤務地 〒666-0033
兵庫県川西市栄町5-28 ジュエル川西201
最寄り駅 阪急宝塚線川西能勢口駅 徒歩 7分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 10時00分〜16時00分 13時00分〜19時00分 2)の勤務時間は、木曜日のみ。 勤務時間については、相談可。
休憩時間 0分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 月曜日、日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  開業日は月20日で、日曜月曜の週休二日のほかに、月によって1 〜3日の臨時休業があります。、年末年始休業。
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 臨床心理士 あれば尚可 相談支援専門員、
サービス管理責任者
学歴 不問
経験 あれば尚可 精神保健分野・教育分野・障害者福祉分野等での就労経験がおあり の方は歓迎しますが、必須ではありません。
年齢 不問
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月23日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし
補足事項 1日4〜6時間、フレックスな勤務が可能です。 (週1回勤務から週4回勤務まで募集してい ます。)

応募方法

応募方法 求人番号:28070-03330141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク伊丹
選考方法 面接(予定2回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、その他、求職者マイページ、 その他の送付方法 面接時の持参でも可
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、電話、Eメール
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 地域活動支援センターPRISM
所在地 〒666-0033
兵庫県川西市栄町5-28 ジュエル川西201
事業内容 ひきこもりと発達障害に特化した地域活動支援センターです。利用者の方が安心して過ごせる居場所を提供し、仲間づくりや社会参加に向けた支援や生活支援相談支援をお願いします。

代表は、大阪労働局発達障害者専門指導監や大阪府発達障がい者支援センターアクトおおさかのスーパーヴァイザーなどを歴任、発達障がい者支援のエキスパートです。
従業員数 企業全体 8人、 就業場所 6人、 うち女性 2人、 うちパート 4人
広告

周辺地域の「サービス管理責任者」の求人