就労支援事業所の職業指導員・就労支援員/資格・経験不要の求人/NOZAWAカンパニー株式会社

仕事内容

就労支援事業所において、障がいを持った方の「働きたい」という 「夢」の実現をサポートする仕事です。
福祉の仕事に関心があれば 資格や経験は不要、社会人経験さえあれば大丈夫です。

■ 職業指導業務 利用者さんに合った仕事や、できる仕事、希望する仕事などを見極 めながら、企業から請け負った仕事を通じて就労に必要なさまざま なスキルを身につけるための技術指導を行います。

■ 就労支援業務 就労のため、挨拶や言葉遣い・報連相など、社会人マナーの指導を 行います。
将来的にサービス管理責任者を目指している方も歓迎し ます! 「変更範囲:会社の定める業務」

求職者の方へ

■ 具体的にはこんな仕事です
* 各企業様から業務委託をいただき、事業所内外でお仕事させてい ただきます。障がいをお持ちの方がメインで作業をし、作業能力を つけることで、一般企業への就職支援をしています。
* 職業指導では関連会社や地元企業から受注した作業の作業計画か ら指導・チェックまで行います。温かく見守っていただくことが大 切な仕事です。
* 朝・夕に利用者さんの送迎当番があります。(普通車)
■ 仕事は皆で助け合い
* 家庭の事情や子ども

募集要項

職種 就労支援事業所の職業指導員・就労支援員/資格・経験不要
事業所名 NOZAWAカンパニー株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 178,920円〜300,000円
固定残業代を含む 10,000円〜50,000円 ※超過分は別途支給。
ボーナス なし
勤務地 〒511-0042
三重県桑名市柳原121-1
最寄り駅 桑名駅 車 10分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時30分の間で8時間
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.6日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 会社カレンダーによる
年間
休日数
105日
必要な
資格,免許
その他の福祉・介護関係資格 あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 6ケ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月1日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 10,000円
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:24050-02857241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク桑名
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 NOZAWAカンパニー株式会社
所在地 〒511-0042
三重県桑名市柳原121-1
事業内容 障害者総合支援法に基づき、県の認可を受けた就労継続支援事業所の運営を行います。障害を持つ方を対象に就労の機会や訓練を提供し、関係各所や家庭の協力を得て、一般就労への支援を行います。

一人一人の個性と特性を活かしながら、チャレンジを続けられる職場作りをしています。
従業員数 企業全体 50人、 就業場所 50人、 うち女性 25人、 うちパート 40人
広告

周辺地域の「サービス管理責任者」の求人