訪問介護 管理者の求人/合資会社ふれあい

仕事内容

令和4年4月1日に新規開設の訪問介護事業所です。
地域で暮らす 方が住み慣れた自宅で暮らしていくための在宅生活支援を目的とし ています。
業務は訪問介護事業所の管理者として事業所の統括業務をお願いし ます。
また、兼任のサービス提供責任者として、「利用者・ケアマ ネとのやり取り」「実績作業などの書類業務」「ヘルパーへの指導 」のほか、訪問介護員として利用者へのサービス提供もお願いしま す。
ICT化導入済み・業務フロー確立済みなので、責任者未経験の方 でも安心して効率的な業務を行うことができます。
シフト制のため ある程度ご自身の都合に合わせた勤務が可能です。
「変更範囲:変更なし」

求職者の方へ

* 事前連絡後、履歴書、職務経歴書、紹介状をEメール又は郵送に て送付して下さい。後日、面接日時を連絡します。
* 60歳以上応募歓迎「アクティブシニア求人」
* 65歳以上応募歓迎「生涯現役支援求人」

変形労働時間制のため、正社員にも関わらずある程度シフトを柔軟 組むことができることが最大の魅力の仕事です。家庭との両立もし やすく調整が可能です。 「利用者の自立支援」「従業員の働きやすさ」に重点を置いており 、小さな事業所ならではの柔軟さや働きやすさを残しつつ、IC

募集要項

職種 訪問介護 管理者
事業所名 合資会社ふれあい
雇用形態 正社員
給与 月給 230,000円〜300,000円
次の手当が含まれています。資格手当 10,000円〜20,000円 職務手当 30,000円〜80,000円 特定処遇改善手当 10,000円〜20,000円 
ボーナス なし
勤務地 〒811-3304
福岡県福津市津屋崎3丁目9-18
最寄り駅 福間駅 車 15分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
9時00分〜17時00分 9時00分〜18時00分 週40時間の変形労働時間制です。前月末までにシフトを作成し、 当月はそのシフトに沿って勤務していただきます。固定時間労働と 比較して柔軟に勤務を行うことが可能です。
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 21.2日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 週1日以上の休みを原則として、週40時間勤務に収まるような勤 務形態を設定します。基本的には日曜日が休日です。
年間
休日数
110日
必要な
資格,免許
介護福祉士 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 必須、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 1か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年6月7日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 なし
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:40020-03983041
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク飯塚
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒820-0074 福岡県飯塚市楽市139-1
選考日時 随時
結果通知 電話、Eメール
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 合資会社ふれあい
所在地 〒820-0074
福岡県飯塚市楽市139-1
事業内容 介護保険制度による、主に高齢者への訪問介護。障害福祉サービスによる、主に障がい者への居宅介護。介護タクシー事業(有償福祉運送・一般用旅客自動車運送)

地域に根差し信頼される訪問介護事業所として、平成14年から運営しています。柔軟な働き方が可能なことが最大の特長。お子さんをお持ちの方やご家庭に都合がある方が働きやすい環境です。
従業員数 企業全体 35人、 就業場所 3人、 うち女性 1人、 うちパート 0人
ホームページ https://fureai-kaigo.jbplt.jp/
広告