【商品企画】食品の商品企画/ECサイト企画運営の求人/株式会社 馬場音一商店

仕事内容

【あなたのアイデア商品で食卓に笑顔を!】 長きに渡り、こだわりの商品づくりをしてきた馬場音一商店。
各地の食文化を商品化し、アレンジした商品を作ることを コンセプトにして食品製造に邁進しています。
業界に名を残すような商品を一緒に作りませんか!
■ 新商品開発、マーケティング
■ 原材料の仕入・価格管理業務
■ 新規仕入先・新規取引先開拓業務
■ 商品・品質管理業務
■ 自社ECサイトの管理・運営
■ 新規取引先の営業・商談 など 変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

『男子ごはん』、『マツコ有吉のかりそめ天国』 などで取り上げられ、絶賛好評販売中の『ラー油鮭ン』、 『わさびなめ茸』、『青いにんにくラー油』などを製造して いる食品製造メーカーです。 会社名は聞いたことがないが、商品は知っている!という 愛好者が日本全国に多数! 好評販売中につき製造計画増大のため、一緒に働いていただ ける仲間の増員募集です。 全国の道の駅、駅売店、サービスエリア等だけでなく、近年 は全国に多くの店舗を構えるこだわり系の食材を揃える 「食のセレクトショップ」ともタイアップ。 時代の変化とと

募集要項

職種 【商品企画】食品の商品企画/ECサイト企画運営
事業所名 株式会社 馬場音一商店
雇用形態 正社員
給与 月給 180,000円〜300,000円
ボーナス あり
勤務地 〒389-0512
長野県東御市滋野乙2479-1
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 3時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.6日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 会社カレンダーに則り、年間休日105日です。 繁忙期には土曜日出勤があります。年末年始・夏期・お盆休暇あり
年間
休日数
105日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜44歳
該当事由 キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成を図るため
試用期間 あり 3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 若手の育成を促進するため若干名募集中
募集期間 2024年5月1日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 10,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:20040-04149341
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク上田
選考方法 面接(予定2回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒389-0512 長野県東御市滋野乙2479-1
選考日時 随時
結果通知 郵送
書類選考後、面接選考後 書類到着後5日以内 面接後5日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 馬場音一商店
所在地 〒389-0512
長野県東御市滋野乙2479-1
事業内容 観光土産物および惣菜製造、出荷

全国の観光土産品を製造、卸業を営んでいます。国道沿いにあるお城が事務所となっているのが特徴的です。
従業員数 企業全体 66人、 就業場所 12人、 うち女性 4人、 うちパート 1人
ホームページ https://www.baba-syouten.com/
広告

周辺地域の「サイト企画」の求人