ヘルプデスク/未経験者の求人/大新技研株式会社

仕事内容

* 自社開発ソフトを利用されるお客様からの電話対応を行って頂き ます。
パソコンを使用した操作方法のご案内。

* お問い合わせ内容への説明など、お客様対応を行って頂きます。

* 外出用務あり:使用車:普通乗用車(AT) 【未経験者歓迎】
◎ スキルや製品知識はイチから学べます。
入社段階でのスキルは必要ありません。
コールセンターなど電話応対経験のある方は歓迎。

◎ ハローワークの紹介状が必要です。

※ 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

◆ 社員専用体育館、特別休暇制度、社員表彰制度、 宿泊費助成金制度、サービスセンター加入(割引、優待)
◆ 社員旅行(グループ、団体)、社内レクレーション、 球技大会、ボーリング大会等、納涼会、忘年会、歓迎会
◆ 最適環境(広々オフィス、OAデスク、OAチェア等)
◆ 研修制度(社内研修)
* 駐車場代:無料 「働き方改革関連認定企業」
◆ 重要
◆ 採用時の条件は書面等による明示が必要です。また、幅の ある労働条件を確定したり、本求人

募集要項

職種 ヘルプデスク/未経験者
事業所名 大新技研株式会社
雇用形態 アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 17名登用
給与 時給 950円〜1,200円
月額換算 164,343円〜207,591円

(別途手当)基本給は、時給×8.16時間×21.2日で表示 (目安)
ボーナス なし
勤務地 〒859-3223
長崎県佐世保市広田4丁目5番5号
最寄り駅 JR早岐駅 車 5分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時50分〜18時00分 週40時間労働制※1年単位
の変形労働時間制については監督署に届出済。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 臨時の受注があった時及び納期の変更があった時、1年のうち6回 を限度、1ヶ月42時間、1年720時間まで延長。
所定労働日数 月平均 21.2日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 年末年始・盆・GW休暇が有ります。原則、土曜日は休みですが、 会社カレンダーにより月1回程度出勤の場合があります。
年間
休日数
110日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月7日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:42020-05881041
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク佐世保
選考方法 面接(予定2回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、その他、求職者マイページ、 その他の送付方法 事前送付、 郵送の送付場所 〒859-3223 長崎県佐世保市広田4丁目5番5号
選考日時 後日連絡
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後14日以内 面接後14日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 大新技研株式会社
所在地 〒859-3223
長崎県佐世保市広田4丁目5番5号
事業内容 医療:電子カルテ、部門システム等開発。FA:工場、造船等鉄切断、溶接、管理システム開発。SO:重症医療、介護、物流等システム開発。ENG:火力、原子力プラントの高温配管解折及び設計

佐世保から全国へ!真のIT化貢献を目指しています。お客様の抱える課題をトータルで手掛け大手にはないきめ細やかさと小回りの効く開発対応力で他社との差別化を実現しています。
従業員数 企業全体 113人、 就業場所 76人、 うち女性 20人、 うちパート 2人
ホームページ http://www.daishin-giken.co.jp/
広告