コース管理(ゴルフ場の芝刈り、メンテナンス業務)の求人/株式会社フィールド・マネジメント

仕事内容

★ 仕事内容 〜コースを美しく保つよう管理するお仕事です〜 フェアウェイ芝刈り、バンカー整備、芝草のメンテナンス、 草刈作業、薬剤散布や木の伐採、散水、機械車両の取り扱いなど
※ 当ゴルフコースの営業期間は4月中頃〜11月末です。
ゴルフコースがクローズしている12月〜3月は、 スタッフは主に軽井沢プリンスホテルスキー場内で 勤務しています。

※ 未経験可! 先輩社員が、1つずつ丁寧に指導いたします。
【変更範囲】会社の定める業務

求職者の方へ

・当ゴルフ場の営業期間は4月中旬〜11月末です。 ・ゴルフ場のコース管理や造園業などのご経験がある方はもちろん 、未経験者の方も大歓迎です。先輩社員が丁寧にお教えします。 ・冬期の就業場所は軽井沢プリンスホテルスキー場内となります。 業務内容はレンタル事業への配属となり、スキー・スノーボード の貸し出しを行います。 ・制服貸与 ・持っている資格等により、職能手当あり。(免許を取得するサポ ートとは行います。) ・賞与は業績に応じて支給します。
* 応募を希望される方は、ハローワーク窓口を通じて

募集要項

職種 コース管理(ゴルフ場の芝刈り、メンテナンス業務)
事業所名 株式会社フィールド・マネジメント
雇用形態 正社員
給与 月給 220,000円〜300,000円

(別途手当)面接時にこれまでの仕事経験、 能力などを考慮し決定します。
ボーナス あり
勤務地 〒389-0113
長野県軽井沢町大字発地南軽井沢 馬越ゴルフコース
最寄り駅 軽井沢駅 車 10分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 5時00分〜18時00分の間で8時間 営業時間が時期によって異なるため、就業開始時間・終了時間は変動があります。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 突発的な事故、トラブル対応など 1ヶ月80時間・6回程度・ 1年720時間まで
所定労働日数 月平均 21.5日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 完全シフト制
年間
休日数
107日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢未満を募集
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 欠員補充
募集期間 2024年5月29日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 18,700円
入居可能住宅 単身用あり 契約中の部屋に空きがある場合、 入居可
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:20111-03416141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク佐久 小諸出張所
選考方法 面接(予定3回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2015-5
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、電話、Eメール
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社フィールド・マネジメント
所在地 〒389-0111
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2015-5
事業内容 長野県の軽井沢を中心に県内でゴルフ事業、レンタル事業(レンタサイクル・レンタルスキー)、飲食事業、宿泊事業、社会貢献事業等リゾート地を中心としたさまざまな事業を展開しています。

我々の行動の原点は、いつもその景観の一歩先にある「その先」の世界へお客様をお連れすること。そのために我々自身がその一歩先へ進む努力を惜しまない精神を持つことです。
従業員数 企業全体 100人、 就業場所 10人、 うち女性 3人、 うちパート 8人
ホームページ https://field-management.com
広告