介護士(ケアワーカー) (新卒向け)の求人/社会福祉法人渋谷区社会福祉事業団

仕事内容

特別養護老人ホーム利用者の介護業務 【変更範囲】変更なし 下記いずれかの配属となります。

◯ 渋谷区あやめの苑・代々木(渋谷区代々木3−35−1) (特別養護老人ホーム・ショートステイ・デイサービス)
◯ 渋谷区美竹の丘・しぶや(渋谷区渋谷1−18−9) (特別養護老人ホーム・ショートステイ)
※ 夜勤は8時間勤務で、身体に負担の少ないシフトとしています。

求職者の方へ

「変形労働時間制・シフト制による週平均40時間勤務」
◎ あやめの苑・代々木(渋谷区代々木3−35−1) [就業時間追記] (4)10時15分〜19時(5)11時15分〜20時 (6)12時15分〜21時(7)13時15分〜22時 (8)21時45分〜翌7時15分(休憩90分)
◎ 美竹の丘・しぶや(渋谷区渋谷1−18−9) (1)から(7)までは、上記「あやめの苑・代々木」に同じ (8)21時50分〜翌7時10分(休憩80分) 大ー280

募集要項

職種 介護士(ケアワーカー) (新卒向け)
事業所名 社会福祉法人渋谷区社会福祉事業団
雇用形態 正社員
給与 月給 210,000円
次の手当が含まれています。地域手当 35,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒151-0053
東京都渋谷区代々木3-35-1「渋谷区あやめの苑・代々木」 (又は「渋谷区美竹の丘・しぶや」)※『仕事の内容欄』参照 【転勤範囲】上記の2施設
最寄り駅 JR代々木駅徒歩13分/小田急線参宮橋駅 徒歩 7分
転勤 あり
マイカー通勤 不可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
7時00分〜15時45分 8時00分〜16時45分 9時15分〜18時00分
休憩時間 45分
時間外 あり、月平均 6時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均
休日 4週間または1か月単位の変形労働時間制による4週4
年間
休日数
123日
必要な
資格,免許
必須 介護福祉士(取得見込み可)※介護福祉士資格のない方も応募でき
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年4月30日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 55,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 ○試用期間:6ヶ月(同条件) ○書類受付方法:郵送(事前連絡は不要) ○選考方法:「その他」について 書類選考合格者には一次面接を行い、一次合格の場合には二次 面接を行います(一次面接時には簡単な実技試験を行います)。 ※施設見学は随時実施。仕事内容の詳細や施設見学希望申込は、 各施設へ(平日の9:00から17:00に)ご連絡ください。 ・あやめの苑・代々木 03−3372−1103 総務課 桑原 ・美竹の丘・しぶや 03−5464−6800 総務課 佐々木 ◎宿舎借り上げ制度あり(入居条件は法人規則によ

応募方法

応募方法 求人番号:13070-00322248
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク渋谷
選考方法 書類選考、面接、その他
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人渋谷区社会福祉事業団
所在地 〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-18-9 JR・各線 渋谷駅 徒歩 7分
事業内容 渋谷区が設置した特別養護老人ホームなどの社会福祉施設の受託経営を行うことを主たる事業とする。

渋谷区が全額出資して設立した法人で、職員処遇は区職員に準じている。渋谷区から委託を受け施設運営を行うほか、認定こども園、保育園を自主事業として運営している
従業員数 企業全体 607人、 就業場所 248人、 うち女性 174人、 うちパート 111人
ホームページ https://shibuyaswc.jp/
広告