ケアワーカー兼生活相談員 (新卒向け)の求人/社会福祉法人 秋葉福祉会

仕事内容

当法人は、秋葉区で特別養護老人ホームを3施設運営しています。
当面は、特別養護老人ホームにおける介護業務に従事してもらいます。
配属先は3月に決定します。
・かんばらの里(新潟市秋葉区古田613番地1)定員124名(従来型) ・はさぎの里(新潟市秋葉区七日町2186番地9)定員78名(従来型) ・こうめの里(新潟市秋葉区小屋場335番地1)定員29名(ユニット型) 変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

・毎年12月に昇級試験を実施しており、昇級すると処遇改善手当 が13,000円、賞与が3ヶ月以上となります。 ・アパート等を借りる場合、住居手当として上限28,000円ま で支給します。 ・扶養家族がいる場合、扶養手当1人6,500円支給します。 ・転勤の範囲は秋葉区内の当法人事業所 ユニフォーム貸与 試用期間:6ヶ月 新規学卒者の入社日:令和7年4月1日

募集要項

職種 ケアワーカー兼生活相談員 (新卒向け)
事業所名 社会福祉法人 秋葉福祉会
雇用形態 正社員
給与 月給 187,500円
次の手当が含まれています。処遇改善手当 7,000円 資格手当 5,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒956-0025
新潟県新潟市秋葉区古田613番地1
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
7時30分〜16時30分 10時00分〜19時00分 8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 4時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均
休日 年間120日を月10日前後ので、月ごとにシ
週休二日 毎週 
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
必須 社会福祉士(取得見込含む)
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年4月18日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 55,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 勤務時間については、部署・施設によって異なります。求人票記載 の時間は主な時間のみ掲載しました。 *日にちを決めた説明会は開催していませんが、随時見学等に対応 しています。 *法人独自の退職員制度はありませんが、2種類の退職共済制度に 加入しています。1年以上勤務で退職金が支給されます。 ・福利厚生センター(ソウェルクラブ)に加入しています。割引で 映画や日帰り温泉施設などが利用できたりします。

応募方法

応募方法 求人番号:15070-00092948
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク新津
選考方法 面接 筆記試験(作文)
必要書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 秋葉福祉会
所在地 〒956-0025
新潟県新潟市秋葉区古田613番地1
事業内容 介護保険法に基づく介護老人福祉施設、短期入所生活介護、通所介護、訪問介護、居宅介護支援事業

公共性の高い社会福祉法人なので地域に根ざした事業展開を図っている。福利厚生制度が充実しています。◆新潟県ハッピーパートナー登録企業です。
従業員数 企業全体 272人、 就業場所 104人、 うち女性 85人、 うちパート 50人
ホームページ http://care-net.biz/15/akihanet/
広告