ケアマネジャー(居宅介護センター とも)の求人/医療法人社団 朋和会西広島リハビリテーション病院

仕事内容

西広島リハビリテーション病院の併設施設である 「居宅介護センターとも」でのケアマネ業務 ・介護保険の申請 ・介護保険を利用したサービスの計画、立案 ・居宅サービス事業者との連絡調整など ・交替で月に1週間程度の夜間のオンコール当番があります。
(法人から携帯電話を貸与、手当1000円/日支給) アピールポイント ・更新研修は出張扱いです。
(研修費用は全額法人負担) ・ケアマネ6名体制(うち主任ケアマネ2名) ・日祝日は完全休みです。
(年間休日110日+有給休暇) ・今回の募集は業容拡大に伴う増員募集です。

求職者の方へ

・経験者は基本給に職歴加算をさせて頂きます。 ・福利厚生として、院内保育所、フィットネスジム、 マツダスタジアムチケット無料配布制度などがあります。 ・マイカー通勤の駐車料金 普通車1600円/月、軽自動車1200円/月

当法人では職員が働きやすい職場環境づくりに努めております。 直近1年間の有給休暇取得実績は法人全体で平均取得日数12.3 日、平均取得率は81%で年々取得しやすくなっております。 常勤職員の平均勤続年数も7.5年で、離職者の減少により年々着 実に伸びています。

募集要項

職種 ケアマネジャー(居宅介護センター とも)
事業所名 医療法人社団 朋和会西広島リハビリテーション病院
雇用形態 正社員
給与 月給 217,000円〜307,000円
次の手当が含まれています。資格手当 7,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒731-5143
広島県広島市佐伯区三宅6丁目265番地 居宅介護センター とも
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 9時00分〜18時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.2日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  休みは勤務シフト表による。日祝日は休みです。
年間
休日数
110日
必要な
資格,免許
介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 AT限定可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 居宅ケアマネとしての経験
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 60歳定年のため
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年4月4日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、その他(医療賠償保険)
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 24,500円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし 月額15,000円(対象年齢1歳〜3歳)
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 再雇用制度は65歳迄ですが、再雇用終了後も本人が 希望し、当法人が認めた場合は70歳迄継続雇用を延 長します。

応募方法

応募方法 求人番号:34010-19148241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク広島
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時に持参
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後5日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 医療法人社団 朋和会西広島リハビリテーション病院
所在地 〒731-5143
広島県広島市佐伯区三宅6-265
事業内容 西広島リハビリテーション病院:139床(リハビリテーション科、内科、整形外科、脳神経外科)介護老人保健施設花の丘:入所96床、通所50人健康開発センターウィル:人間ドック、ジム

139床の「西広島リハビリテーション病院」を母体に96床の「介護老人保健施設花の丘」、「健康開発センターウィル」などを併設し、新時代の医療に取り組んでいます。
従業員数 企業全体 520人、 就業場所 7人、 うち女性 6人、 うちパート 1人
ホームページ http://www.welnet.jp
広告