介護職員の求人/社名非公開

仕事内容

● 「思いやりの医療」を掲げ地域医療に貢献することを目指してい る笠松町の医療法人です
● 仕事内容は排泄、入浴、食事の介助だけでなく、各種イベントの 企画など利用者さんにいかにGHでの生活を楽しんでもらえるかも 考えて仕事をしてもらいます。

● 未経験者の方も応募可能です。

● 各種資格取得制度への補助も行っており、キャリアップを応援し ます。

● 子育て中や家族の介護が必要な職員の為に「日勤常勤職員制度」 短時間正職員制度」があります。

● 独身寮、託児所があります。
変更範囲:法人の定める業務

求職者の方へ

● 現場で模範となって働き、業務改善にも積極的に取り組んでもら えるような方、大歓迎です!
● 未経験の方でも応募は可能です。その場合の給与は応相談
● キャリアアップを目指す方を応援する制度として、介護保険実務 者研修の実施、看護学校の入学・通学の費用助成を行う制度があり ます。
● 外国人の方も応募可能です。(日常会話程度の語学力が必要) 【仕事と子育てが両立しやすい求人】
● 子育て中や家族の介護が必要な職員の為に「日勤常勤職員制度」 短時間正職員制度

募集要項

職種 介護職員
事業所名 社名非公開
雇用形態 正社員
給与 月給 184,100円〜247,100円

(別途手当)●資格手当 3000円(初任者・実務者研修)150 00円(介護福祉士)●夜勤手当 1回7500円(月 に4回程度夜勤があります。)●扶養手当 第1子50 00円 第2子以降3000円●特定処遇改善手当 勤 続3年以上5000円〜15000円
ボーナス あり
勤務地 岐阜県羽島郡笠松町
転勤 あり 500メートル以内の同法人内
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
7時00分〜15時30分 8時30分〜17時00分 10時00分〜18時30分 4)夜勤17:00〜翌日9:00(休憩1時間。2日勤務扱い とする。) ○1か月あたり平均159時間勤務していただきます。(祝祭日の 数により変動します。)
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 2時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 入所者に係る介護業務繁忙の時。
所定労働日数 月平均 21.2日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 4週7休。 シフト制で希望休みが月に2〜3回入れることができます。
年間
休日数
110日
必要な
資格,免許
介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 ケアマネージャー、
社会福祉士、
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 病院、施設で介護職員の経験がある方優遇します。
年齢 制限あり 18歳〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢60歳のため/深夜勤務があるため
試用期間 あり 3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 欠員補充
募集期間 2024年6月3日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 35,000円
入居可能住宅 単身用あり 月額13500円。ワイファイあ り。
育児休業取得実績 あり
託児所 あり 月額2歳未満18000円 2歳以上15000円
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:21010-19345841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク岐阜
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 有資格者は資格証、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後10日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社名非公開
所在地
事業内容 認知症という症状により、生活障害を持った高齢者が小規模で親しみのある生活環境の中で、スタッフに見守られながら生活を再構築していく場所です。入居定員は27名です。
従業員数 企業全体 300人、 就業場所 25人、 うち女性 15人、 うちパート 5人
広告