介護職/グループホームほのぼの朝日の家 (新卒向け)の求人/特定非営利活動法人 ほのぼの朝日ネットワーク

仕事内容

高齢者グループホームでの介護業務全般。
利用者9名の小規模事業所です。
【主な業務内容】・歩行介助・車イスでの移動介助・食事介助・入浴介助・調 理支援(一緒にごはんを作ります。
)・排泄介助・夜勤業務(日勤が慣れてか ら本人と相談しながら始めます。
もちろん独り立ちできるまでは先輩スタッフ と一緒に!)・その他付随する介護業務全般
※ 入社後約3ヵ月間のトレーニング制度があり、先輩スタッフが常にサポート できる体制です。

※ 資格助成制度あり。
未経験から介護福祉士を取得した先輩が多数います。

※ 変更の範囲:変更なし

求職者の方へ

【手当について】夜勤手当5000円/回 【資格手当】 介護福祉士10000円/月 社会福祉士1500 0円/月 【食事補助について】食事補助があり、お弁当を用意しなくても大 丈夫です。もちろん自分が用意した物を食べても大丈夫です。 【資格助成制度について】 介護福祉士を取得するための研修費用は助成金を活用しながら、個 人負担がかからないようにしています。資格取得の研修日は勤務日 になるため、お休みを費やすこともありません。

募集要項

職種 介護職/グループホームほのぼの朝日の家 (新卒向け)
事業所名 特定非営利活動法人 ほのぼの朝日ネットワーク
雇用形態 正社員
給与 月給 189,400円
次の手当が含まれています。ベースアップ手当 9,400円 
ボーナス あり
勤務地 〒509-3303
岐阜県高山市朝日町浅井736番地
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時00分〜16時00分 15時00分〜0時00分 0時00分〜9時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 2時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均
休日 1ヵ月の数9日、2月のみ数8日
年間
休日数
107日
必要な
資格,免許
あれば尚可 介護福祉士
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年6月19日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 18,700円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 【シフトについて】変形労働時間制かつシフト制になり、前述以外 に下記のシフトがあります。 ・9:00〜15:00 ・11:00〜20:00 ・16:0 0〜22:00 休日希望・シフト希望に関して第一希望は5日間、第二希望はいく らでも可能です。第一希望に関しては希望通りにお休み、シフトが 反映されます。第二希望は他の職員と被らなければ反映されます。 【異動・転勤について】定期的な異動・転勤はありませんが、他事 業所の人員配置等によって異動・転勤を相談することがあります。 基本的に皆さん断られるので、嫌な

応募方法

応募方法 求人番号:21040-00154648
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク高山
選考方法 面接
必要書類 履歴書、卒業見込証明書
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 特定非営利活動法人 ほのぼの朝日ネットワーク
所在地 〒509-3303
岐阜県高山市朝日町浅井736番地
事業内容 ■認知症高令者の共同生活介護事業:定員9名■地域密着型通所介護事業:定員18名■小規模多機能型居宅介護施設:2ヶ所■居宅介護支援事業

認知症になっても安心して暮せる地域(赤ちゃんにも高齢者にも優しく、皆が楽しく暮せる)づくりをめざして活動しています。主に高齢者介護事業を運営しています。
従業員数 企業全体 76人、 就業場所 13人、 うち女性 10人、 うちパート 8人
ホームページ https://www.honobonoasahi.com/
広告

周辺地域の「グループホームでの介護」の求人