装置の製造業務【菊池市泗水町】の求人/株式会社 マイスティア

仕事内容

装置製造企業での機械オペレーター業務をお願いします。
機械はNC・汎用旋盤。
取り扱う素材は、アルミ・鉄です。
専用機材に素材をセットし、スイッチオン、作業は自動化です。
加工された製品を取り出し、出来上がった部品の品質検査(目視) 次の工程に流していきます。
隣りで先輩社員が業務を教えるので、未経験でも技術を学びたい方 にピッタリなお仕事になります。
もくもく作業です 慣れてきたら、1人1台の機械を担当していただきます。
半導体等含め幅広いジャンルに使われる装置になります。

※ 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

【待遇】
◆ 労働保険
◆ 雇用保険
◆ 社会保険(厚生年金・健康保険)
◆ 健康診断(人間ドック補助あり)
◆ 有給休暇(最大20日)
◆ 慶弔休暇
◆ 介護休暇
◆ 育児休暇
◆ 子の看護休暇
◆ 結婚祝い金
◆ 出産祝い金
◆ 子どもの小学校入学・中学校卒業 祝い金
◆ 無料研修(E−ラーニング)
◆ 交通費支給
◆ 制服支

募集要項

職種 装置の製造業務【菊池市泗水町】
事業所名 株式会社 マイスティア
雇用形態 派遣(有期雇用)
正規社員への登用の有無:あり 実績は0ですが、正社員の可能性あり
給与 時給 1,500円
月額換算 234,825円

(別途手当)基本給(月額換算)は、日給×7時間45分×月平均労 働日数(20.2日)で算出し表示しています。 実際の賃金月額は勤務日数により変動します。
ボーナス なし
勤務地 〒861-1201
熊本県菊池市泗水町吉富100-31 株式会社アルバック様での就業になります
最寄り駅 御代志駅 車 20分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時05分 7時間45分勤務
休憩時間 50分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.2日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  ◇GW・夏季・年末年始休暇
年間
休日数
123日
必要な
資格,免許
床上操作式クレーン運転技能者 あれば尚可 玉掛技能者 あれば尚可
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
2ヶ月
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 新規事業所設立のため
募集期間 2024年5月1日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 24,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:43011-01476841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク熊本 上益城出張所
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 メールアドレス要記載、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、その他、 その他の送付方法 面接時持参も可能、 郵送の送付場所 〒861-2202 熊本県上益城郡益城町大字田原2081-17 テクノリサーチパーク内
選考日時 希望に合わせますので、ご希望日をお知らせください。
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 マイスティア
所在地 〒861-2202
熊本県上益城郡益城町大字田原2081-17 テクノリサーチパー
事業内容 AIソフトウェア研究開発/販売、製造装置・精密機械・組込みIoTシステム開発/製造/販売、半導体・材料の評価/解析、人財紹介/派遣(43―ユ―030001、派―43―030002)

社名のマイスティアは「匠」「開拓者」に由来。モノ・コト・ひとづくりを多角的に行う熊本の企業です。技術研究・開発・設計・製造を自社完結し、お客様へトータルソリューションを提供します。
従業員数 企業全体 1,650人、 就業場所 2人、 うち女性 1人、 うちパート 0人
ホームページ https://www.meistier.co.jp
広告

周辺地域の「クレーン運転」の求人