工事/エキスパートの求人/株式会社 堀内組

仕事内容

工事用重機などを操作し、実際に工事を行います。
培った技術・ノウハウを存分に発揮し、設計書通りに工事を完了さ せます。
チームで協力して工事を行い、常にお客さまの笑顔を目の当たりに することができます。
転勤はありません。
新潟県央地域を中心とした工事現場での仕事で す。

* 変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

企業理念『我々プロ集団が、社会の幸せを創る』 「我々プロ集団が、社会の幸せを創る」を企業理念とし、堀内組プ ライドとして『技術』『信頼』『工夫』『笑顔』を胸に、我々はプ ロとして社会の要望の先にある感動を提供することで、笑顔溢れる 幸せを創造していきます。 そして、「ふるさとの守り人」、「家族の笑顔つくり人」としてこ の地域の人々のこれからの生活を守り、建設業の必要性と価値を伝 えていきます。

我々プロ集団が社会のしあわせを創る! 江戸時代に信濃川の水運業として堀内組が誕生して170有余年、

募集要項

職種 工事/エキスパート
事業所名 株式会社 堀内組
雇用形態 正社員
給与 月給 200,000円〜350,000円
次の手当が含まれています。職種手当 30,000円〜80,000円 

(別途手当)技術者資格手当 現場手当 除雪手当 等
ボーナス あり
勤務地 〒959-1314
新潟県加茂市番田9-7
最寄り駅 JR信越本線 加茂駅 徒歩 5分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
7時40分〜17時20分
休憩時間 100分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 除雪作業期間(12月〜3月) 現場状況による
所定労働日数 月平均 20.3日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週 
年間
休日数
121日
必要な
資格,免許
車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 あれば尚可 小型移動式クレーン運転技能者 あれば尚可 玉掛技能者 あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 工事施工エキスパート:大型自動車免許 車両系建設機械 等
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢が65歳のため
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月31日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 14,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり

応募方法

応募方法 求人番号:15040-04145441
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク三条
選考方法 面接(予定2回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒959-1314 新潟県加茂市番田9-7
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後3日以内 面接後3日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 堀内組
所在地 〒959-1314
新潟県加茂市番田9-7
事業内容 総合建設業(土木工事・建築工事等)一級建築士事務所

江戸時代の水運業を原点に、建設業をスタートして112年。「技術・信頼・工夫・笑顔」をモットーに今も変わらず地域の元気と幸せを創り続けます。
従業員数 企業全体 31人、 就業場所 28人、 うち女性 6人、 うちパート 1人
ホームページ https://horiuchigumi.com
広告

周辺地域の「クレーン運転」の求人