資格手当や会社負担あり/未経験からの重機オペレーター募集の求人/株式会社 長谷川興産

仕事内容

★ 大手ゼネコンの下請け、公共工事、民間工事などの現場作業に於 いて、バックホーやブルドーザ、ローラーなどの重機を運転、操縦 作業をしていただく方を募集します。

★ 地元(県央地区)を中心に請負をしているので、転勤や長期出張 が無く、ライフプランが立てやすいです。

★ UIJターン就職を考えている方、大歓迎です。
又、国家資格の 受験費用は会社が全額負担いたします。
変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

【会社の強み】
● 大手ゼネコンの下請け、公共・民間工事など、大小さまざまな工 事を請負しています。
● 新潟県ハッピー・パートナー登録企業で男女問わず活躍できる会 社です。
● 第1回新潟県SDGs推進建設企業に登録され、環境への取組を 積極的に行っています。
* オンライン自主応募可

弊社は昭和53年に設立し、各種造成工事・建築工事・解体工事・ 舗装工事・地盤安定処理・エクステリア など総合建設事業を行っ ております。大手ゼネコンの下請け、

募集要項

職種 資格手当や会社負担あり/未経験からの重機オペレーター募集
事業所名 株式会社 長谷川興産
雇用形態 正社員
給与 月給 239,000円〜349,000円

(別途手当)家族手当 配偶者5,000 扶養 3,000 通勤手当 5,000〜18,700 資格手当 5,000〜10,000 能力手当 0〜28,000
ボーナス あり
勤務地 〒959-1141
新潟県三条市今井1063番地
最寄り駅 北三条駅 車 8分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時00分〜17時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.8日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 第1、第2、第4土曜日(会社カレンダー有)
年間
休日数
115日
必要な
資格,免許
その他の土木・測量技術関係資格 あれば尚可 車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 あれば尚可 小型移動式クレーン運転技能者 あれば尚可 建設機械施工技士、
大型特殊自動車運転免許 等、
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢が65歳のため
試用期間 あり 2ヶ月 条件異なる 日給10,500円 通勤手当 5,000円〜
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 3人 増員のため
募集期間 2024年5月1日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 18,700円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり
補足事項 事業所画像情報あります。また、弊社ホームページに て詳しい業務内容や施工実績等をご覧いただけます。

応募方法

応募方法 求人番号:15040-03372941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク三条
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時、持参
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後6日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 長谷川興産
所在地 〒959-1141
新潟県三条市今井1063番地
事業内容 1総合建設業2産業廃棄物処分・収集運搬業3建設資材販売

昭和53年設立。大手ゼネコンの下請け、公共・民間工事など、大小さまざまな工事のほか、産業廃棄物処理では産業廃棄物を中間処理技術にて『再生砕石』へのリサイクル化に取り組んでいます。
従業員数 企業全体 83人、 就業場所 83人、 うち女性 10人、 うちパート 3人
ホームページ http://www.hasecou.co.jp/
広告

周辺地域の「クレーン運転」の求人