教習指導員の求人/社名非公開

仕事内容

仕事の内容 労働安全衛生法に基づき大分労働局長登録教習機関として実施す る、クレーンや移動式クレーン運転の実技指導、フォークリフトや 車両系建設機械運転技能講習の実技や学科の指導、そのほか各種特 別教育等の実技や学科の指導 変更範囲:変更なし

今スグこの求人に応募

求職者の方へ

当協会は、企業の維持・発展に欠かせない働く人々の労働福祉の向 上を図ることを目的として昭和48年に設立された事業主の団体で す。 由布市挾間町に管理部・教習事業部 県下労働基準監督署の所在地 ごとに支部を置き、大分労働局長の登録教習機関として労働安全衛 生法上の各種技能講習を実施しているほか、労働時間制度の改善や 賃金制度等をはじめとする労働条件の向上のための講習会の実施や 、(公社)全国労働基準関係団体連合会(略称・全基連)大分県支 部としての活動や中央労働災害防止協会の安全衛生サービス窓口と しての活

募集要項

職種 教習指導員
事業所名 社名非公開
雇用形態 正社員
給与 月給 200,000円〜236,000円
ボーナス あり
勤務地 大分県由布市
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜17時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 会議等
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  夏季休暇8月13日〜16日 年末年始休暇12月29日〜1月3 日
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
フォークリフト運転技能者 あれば尚可 クレーン・デリック運転士(クレーン限定) あれば尚可 車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 あれば尚可 玉掛、
移動式クレーンがあれば尚可 詳細は特記事項を参照
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
学歴 必須 高校以上 高校、大学とも機械工学を修めた者であればなお良
経験 必須 講師の要件として、法令に基づき講習等の種類ごとに定められた経 験年数が必要 フォーク5年・玉掛10年・クレーン系5年・車両 系建設機械5年 以上
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年が65歳のため
試用期間 あり 3ヵ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人
募集期間 2024年4月5日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 50,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 なし

会社情報

事業所名 社名非公開
所在地
事業内容 大分労働局長登録教習機関として、労働安全衛生法の各種技能講習を実施しているほか、労働条件確保改善のための研修会、情報提供等の事業を実施。
従業員数 企業全体 36人、 就業場所 25人、 うち女性 8人、 うちパート 11人
広告

周辺地域の「クレーン運転」の求人