金型メンテナンス作業者の求人/株式会社エフテック 亀山事業所

仕事内容

プレス加工に使用する金型のメンテナンス業務。
プレス加工中に破損した金型の故障個所の修理や一定のショット数 に達した金型の予防保全としての点検やメンテナンス。
生産効率を向上させるための金型の改善。
新機種立上げの際には、量産に向けたライントライ、金型熟成等に 係る業務。
メンテナンスでは旋盤などの各種工作機械の取り扱いがあります。
【仕事内容変更範囲】あり(会社の定める範囲)

求職者の方へ

■ ご応募の際は電話連絡の上、応募書類を郵送またはメールして ください。 書類選考後、面接日をご連絡します。
■ オンライン自主応募の際は、ハローワーク紹介状は不要です。

国内外の自動車メーカーへ部品供給を行うグローバル企業です。 「みえの働き方改革推進企業」に登録され、誰もが働きやすい職場 環境の構築に取り組んでいます。 有給休暇の取得推進や時間外労働の削減には労使一体となって取組 を進めています。

【研修について】・新入社員研修 ・階層別研修 ・事故啓発援助

募集要項

職種 金型メンテナンス作業者
事業所名 株式会社エフテック 亀山事業所
雇用形態 正社員
給与 185,560円〜344,020円

(別途手当)残業手当、交代勤務手当、休日出勤手当、 住宅手当、家族手当等
ボーナス あり
勤務地 〒519-0169
三重県亀山市白木町鷺山395番地の43
最寄り駅 JR関西線 亀山駅 車 10分
転勤 あり 将来的に国内外の拠点へ異動の可 能性があります。
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 8時00分〜17時00分 6時30分〜15時30分 16時00分〜1時00分 2と3のシフトは1週間単位
で交代して勤務します。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 6時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.3日
休日 土曜日、日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 弊社カレンダーに基づく 客先の稼働状況により休日出勤、休日買上の可能性があります。
年間
休日数
121日
必要な
資格,免許
玉掛技能者 あれば尚可 床上操作式クレーン運転技能者 あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 必須 金型保全業務に携わった経験
年齢 制限あり 18歳〜59歳
該当事由 定年を上限 深夜勤務の為18歳以上、定年60歳の為
試用期間 あり 3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月16日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 40,000円
入居可能住宅 単身用あり
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 プレス、溶接、塗装、組立の一貫加工体制で生産を行 っています。有給休暇取得推進に労使一体となり取組 んでいます。

応募方法

応募方法 求人番号:24090-03495241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク鈴鹿
選考方法 面接(予定2回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒519-0169 三重県亀山市白木町鷺山395番地の43
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社エフテック 亀山事業所
所在地 〒519-0169
三重県亀山市白木町鷺山395番地の43
事業内容 自動車足回り部品の製造

グローバルに事業展開を行い、世界中の自動車メーカーへ製品供給を行っています
従業員数 企業全体 745人、 就業場所 242人、 うち女性 17人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.ftech.co.jp/company/
広告

周辺地域の「クレーン運転」の求人