林業現場監督者【安定の月給制】【週休2日】の求人/バイオマスパワーテクノロジーズ株式会社

仕事内容

三重県いなべ市において、 林業現場監督者として、現場を任せられる方を募集します。
・測量データを元にした山林の利用方法の企画 ・山林調査 ・林業施業(伐採、搬出、植林、作業道敷設等) 〔変更範囲:変更なし〕

求職者の方へ

当社は林野庁「新しい林業」経営モデル実証事業・NEDO「エネ ルギー」の森事業」の実施先として採択されています。 現在、生物多様性、カーボンオフセット、企業の森等、様々な場面 であなたの林業経験が求められています。 SDGsに繋がる社会貢献をしながら、 あなたの豊富な経験を生かせる、好条件の職場で働きませんか?
■ 週休二日制を採用しています。
■ 月給制です。天候等による出勤日数減少の影響がなく、安定した 給与を保証しています。 また、現場を任せられる方には、40万円以上の月給と

募集要項

職種 林業現場監督者【安定の月給制】【週休2日】
事業所名 バイオマスパワーテクノロジーズ株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 300,000円〜500,000円

(別途手当)資格手当 家族手当 ※現場監督者として即戦力の方について 【基本給】40万円×12カ月+【賞与】2か月分 =500万円以上の年収を想定しています。
ボーナス あり
勤務地 〒511-0286
三重県いなべ市大安町宇賀1369(山林所在地) 他
最寄り駅 三岐鉄道北勢線大安駅 車 10分
転勤 あり 県内の当社所有山林
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜17時00分 休憩時間:昼60分、午前・午後各15分
休憩時間 90分
時間外 あり、月平均 1時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  年末年始、お盆
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
小型移動式クレーン運転技能者 必須 玉掛技能者 必須 車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 必須 刈払機、
伐木機械、
簡易架線集材装置等/測量士補あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
学歴 不問
経験 必須 林業現場経験10年以上必須
年齢 制限あり 〜65歳
該当事由 定年を上限 定年年齢66歳のため
試用期間 あり 3ヶ月(短縮の可能性あり) 条件異なる 日給15,000円以上
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 新規事業所設立のため
募集期間 2024年5月29日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 31,600円
入居可能住宅 単身用あり 住宅のあっせんまたは家賃補助を 行います。
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 66歳
再雇用 あり

応募方法

応募方法 求人番号:24040-03789241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク松阪
選考方法 面接(予定2回)、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、その他、 その他の応募書類 ※自主応募は紹介状不要、 応募書類の送付方法 郵送、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒515-1204 三重県松阪市小片野町1790-1
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 バイオマスパワーテクノロジーズ株式会社
所在地 〒515-1204
三重県松阪市小片野町1790-1
事業内容 バイオマスエネルギーを利用した電力生産プラントの企画、設計、設置、運営管理、保守運用など各種事業、山林の所有、経営並びにそれらに関する間伐、主伐、除伐等の管理保全事業

当社は、地域に賦存する木質資源を活用した、林業イノベーション型地方創生エネルギー事業と、地域脱炭素推進事業を展開しています。
従業員数 企業全体 17人、 就業場所 1人、 うち女性 0人、 うちパート 0人
ホームページ https://bpt.co.jp/
広告

周辺地域の「クレーン運転」の求人