沿岸荷役作業スタッフ/安芸郡坂町の求人/マツダロジスティクス 株式会社

仕事内容

・クレーンを使用した船内荷役作業 ・内航船から、自動車のボディー用コイルの荷揚げを行う作業 基本のチーム編成:班長1名、作業者4名
* 賃金について (高校卒・就業経験5年、カフェテリア制度の家族補助6000P 使用の場合) 月収例:207,400円 内訳:本給195,400円+家族補助12,000円
* いきなり作業を行って頂くことはありません。
最初は環境に慣れて頂きながら、作業手順の教育を受けて頂きま す。
【変更範囲:変更なし】

求職者の方へ

* 基本給は、経験年数等を考慮して決定します。
* 安全品質保持のため、日本語の読み書き能力必須。
* マイカー通勤の場合、無料駐車場あり。(原則マツダ車)
* 賃金割増について 平日の早出、残業=32.5%割増 休日出勤=35%割増 休日の早出、残業=40%割増 深夜割増(22時から翌5時まで)=1時間につき45%割増
* オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要) 【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】
* 求人票は、雇

募集要項

職種 沿岸荷役作業スタッフ/安芸郡坂町
事業所名 マツダロジスティクス 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 171,000円〜284,200円

(別途手当)・時間外割増金は15分単位で支給 ・その他手当は、当社規定に基づき対象者へ支給 (通勤手当 等)
ボーナス あり
勤務地 〒731-4311
広島県安芸郡坂町北新地4丁目6番64号 当社 海田スチールセンター 鋼材Gr
最寄り駅 JR呉線 矢野駅 徒歩 25分
転勤 あり 千葉・愛知・大阪・山口
マイカー通勤 可 
就業時間 8時15分〜17時00分
休憩時間 45分
時間外 なし
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 1日15時間まで、年6回を限度として1ヶ月80時間まで、 年700時間まで
所定労働日数 月平均 20.3日
休日 土曜日、日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  当社カレンダーによる 年末年始・GW・夏季の連休あり
年間
休日数
121日
必要な
資格,免許
移動式クレーン運転士 あれば尚可 玉掛技能者 あれば尚可
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 クレーン作業経験
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年が65歳のため
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月27日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 150,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:34140-12544041
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク広島東
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、筆記試験、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒734-0032 広島県広島市南区楠那町3-19
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール、その他
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 マツダロジスティクス 株式会社
所在地 〒734-0032
広島県広島市南区楠那町3-19
事業内容 港湾運送業貨物自動車運送業貨物自動車運送取扱業倉庫業海上運送業梱包業

当社はマツダグループの物流会社で、陸上・海上・航空の物流業務全般を一括して担う総合一貫物流サービスを提供する企業です。
従業員数 企業全体 1,905人、 就業場所 25人、 うち女性 4人、 うちパート 2人
ホームページ https://www.mazdalogi.co.jp/
広告

周辺地域の「クレーン運転士」の求人